10/01(Mon)
AcroBrothers
Dogs
Brothers Airplane
New Topics
Category
New Comment
Monthly Archive
|
10/07(Sun)
121006 HRC飛行場10/15(Mon)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 ①
TUCSONに向けていよいよ出発。
みんな成田空港集合です。 ![]() めっちゃ嬉しそうなBoo山さん。 ![]() 行って来ま~す。(^^) ![]() ジュンちゃんは、Boo山さんのとなりです。 ![]() 機内食は、ビーフを選択。 なかなか味もグットでした。(^^) ![]() シアトルで乗り換えてツーソンに行きます。 シアトルまでは、約9時間。 長~い・・・(-ω-` ) オーストラリアと同じくらいの距離です。 ![]() 後ろは、コッシーと山崎さん。 その後ろは染谷さん。 ![]() ようやくシアトルの町並みが見えて来ました。 ![]() トランジットまで、シアトル空港内で約2時間待機。 長~い。(-ω-` ) ![]() マントさん・・・。 ![]() ようやく、シアトルからツーソン行きに乗りました。 みんな寝てる。 ![]() ジュンちゃんもこの後、30分ぐらいうつらうつら・・・。(-ェ-) ![]() 目が覚めると、砂漠地帯になってました。 ![]() Boo山さんも爆睡中。 ![]() ベルトがギリギリ・・・。(笑) これ見たら怒られそうだな。(^^;) ![]() 成田を出発してから約15時間 Tucson Airportに到着。 ![]() みんな喫煙タイムです。(笑) ![]() ぜ~んぶレンタカー。 大きな車ばかりです。 ![]() 僕らはこれを借ります。 ![]() 気温的には、だいぶ暖かいです。 カラッとしてるし。(^^) ![]() こんな風景が ![]() ずっと続きます。 ![]() これからホームベースに向かいます。 ![]()
10/16(Tue)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 ②
10/17(Wed)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 ③
2日目朝です。
コッシーちゃんと寝れたのかな? ![]() 基本的に今日しか練習出来ないので 今日は、パターンの復習を予定。 ![]() 朝のミーティング。 ![]() こういう所がアリゾナっぽいね。(^^) ![]() 向かうは“DesartAircraft”です。 ![]() 運転は、Boo山さんです。(´▽`) ![]() オオッー!!(^^) 到着しました。 ![]() 中はとてもキレイに整理されています。 ![]() いろいろな大型機械に ![]() 発送準備中のエンジン。 ![]() これは、在庫のされているエンジンかな。 ![]() 200ccのクランクシャフトとピストンロッド。 ![]() テーブルの上にあるのは、35ccのエンジン。 ![]() 機体の最終組み立てを完了させます。 ![]() こっちは、マントさん。 無事に届いていたみたいです。 ![]() こちらは、Boo山さんとコッシー。 ![]() 染ちゃん&今回レンタカーしたトランポ。 ![]() 調整フライトに出発だぁー。 ![]()
10/18(Thu)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 ④
Andrewの紹介でDAの近くの飛行場に来ました。
![]() アメリカって感じですね。 ![]() Gernot親子も調整フライトをしています。 ![]() こちらは、Andrew。 ![]() 気さくで親切な良い成年です。(´▽`) ![]() 日本チームも急いで準備。 ![]() Bruckmannです。 アクロブラザーズの事を覚えていてくれて感激。(^^) ![]() ブルックマンのKRILL EXTRA330SC 両方ともプロトタイプモデルでした。 ![]() 僕とコッシーの機体は、離陸して1分で謎のエンスト。 その後、まったくエンジンが掛からなくなりました。 ブルックマンのお父さんも心配して見に来ています。 ![]() 色々試すも直ならそうなので ![]() 結局DAのファクトリーに戻る事に。 ![]() 色々点検してもらって何とか回るようになりました。 原因不明です・・・。 17時過ぎに飛行場に戻り急いで再準備。 何とかコッシーも1フライト。 ![]() さぁ、ジュンちゃんも調整を・・・と思ったら 脚のメインギアにトラブル。(涙) ![]() 急いで緊急対策をして、18時過ぎに急いで離陸、 暗くて飛行機が見えにくくて5分で着陸。(^^;) ![]() 今日は諦めて片付けることに。 ![]() その後、すぐに真っ暗になっちゃいました。 ![]() 夜は、DAで食事会。(^^) ![]() 食事は、ハンバーガーです。 ![]() ベンチには、新型エンジンも。 ![]() ブルックマンと写真も撮りました。(^^) ![]() 帰ってからは、みんなで飛行機のメンテナンス。 ![]() アイロンかけたり、ステッカーチューンしたり。 ![]() 作業は、夜中まで続きました・・・。 ![]()
10/18(Thu)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 ⑤
10/19(Fri)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 ⑥
いよいよ大会初日です。
夜明け前に出発。 ![]() 会場に着くと日も明けてきました。 ![]() Boo山さん。 HANGER9 EXTRAを手なづけてます。 ![]() 早速準備します。 ![]() インターミディコンビです。 ![]() 監督と2ショット。 ![]() 賞金&商品表。 ![]() 超豪華な内容です。 ![]() 染ちゃんカメラマン。 ![]() 大会運営マネージャーのスティーブ。 この人は、普段“DA AUSTRALIA”に居て ジュンちゃんもオーストラリアで会った事があります。(^^) ![]() みんな準備しています。 ![]() この風景もビデオで見た事あるぞ。 ![]() 順番表。 基本順番が決まっていて、日によってずれていくシステムです。 ![]() 開会式。 出場国の国歌が順番に流れます。 もちろん君が代もあります。(^^) ![]() ジャッジは、メイン3人。サブ3人の合計6人。 ![]() 左と右に分かれて同じエリアで2機同時飛行。 さらに次のフライヤーが上空待機なので、合計4機飛びます。 ![]() これから、出番です。 ![]() ガソリンは、混合された状態でドラム缶に 準備されててそこから使います。 ![]() マントさんの出番。 ![]() 周りは、ほぼ170ccや200ccばかり。 しかも出場機の9割はカーデン製。 ![]() ランチは、やっぱりこんな感じになってしまいます。 ![]() 午後は、インビテーショナルクラス。 手前は、チップハイド。奥はブルックマン。 ![]() 僕らの出番はこれで終わりなので片付け開始。 ![]() 14時過ぎに、翌日のアンノウンが配られます。 ![]() マントさんも早速見ています。 ![]() インターミディは、これです。 ![]() この紙は、ジャッジペーパー。 自分で名前とクラス書いて飛ばす前に各ジャッジに配ります。 ![]() フライト結果は、すぐにPCにアップされるので 選手は、このテントに来てチェックします。 ![]() 初日結果 スポーツマン 遠山さん 7位(7人中) インターミディ ジュンちゃん 11位 コッシー12位(13人中) アンリミテッド マントさん 7位(7人中) 巻き返せるように頑張ります!!(^^)
10/20(Sat)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 ⑦
Tucson2日目の朝です。
朝は、ネットのチェックと覚えたアンノウンの復習。 ![]() 今大会中は、雨の心配は無さそうです。 ![]() UnKnown→Knownの順番で競技開始。 ![]() 右風です。 ![]() 復習復習。(^^) ![]() コッシーも復習中。 ![]() 次の出番は、Boo山さん。 助手は佐野さん。 ![]() フライト後、回収に向かうBoo山さん。 ![]() あらら・・・。 ![]() 大破してます。(^^;) ![]() FLYING GIANTSの方もここぞとばかりにビデオを。 ![]() 機体回収の為、競技は一時中断しています。 ![]() 靴がこんな状態に。 ![]() オーストラリアのAaronと友達になりました。(^^) 彼は、ガソリンアクロ、パターンを飛ばすトップフライヤー。 アダムの家から1時間ぐらいの所に住んでいます。 ![]() マントさんかなり結果が気になっているみたいです。 ![]() 2日目終了後の総合結果 スポーツマン 遠山さん 6位(7人中) インターミディ ジュンちゃん 9位 コッシー12位(13人中) アンリミテッド マントさん 7位(7人中)
10/21(Sun)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 ⑧
Tucson3日目です。
朝は、日本で言うと11月ぐらいの朝の寒さ。 ![]() 前日Boo山さんが壊した飛行機は、こんな状態に。 何でこうなったかと言うと 前日ラウンドが終わった直後に機体を見失ったらしいです。(^^;) ![]() 今回JRPROPOから高村さんがサポートに来て下さってます。(^^) ![]() イメトレ中。 ![]() HIGERPLANEのフレッドとラーナー。 ![]() 打ち合わせ中のインターミディチーム。 ![]() Gernotもイメトレしてます。 ![]() 頑張っているんですが、なかなか挽回出来ません。m(__)m 本場は、レベルが高いですね!! スポーツマンクラスでも、ローカル大会の実績が無いと出場出来ないそうです。 大会3日目終了時点の総合結果 スポーツマン 遠山さん 7位(7人中)※機体破損の為、リタイヤ インターミディ ジュンちゃん 9位 コッシー12位(13人中) アンリミテッド マントさん 7位(7人中) 参加者の機体です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
10/22(Mon)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 ⑨
Tucson4日目です。
ちゃんと日の丸フラッグもあります。(^^) ![]() 佐野さんは、家ではみんなの食事を作ってくれたりと 常にチームのサポートに徹してくれました。m(__)m ![]() 今日は、アンノウンとノウンなんですが ジュンちゃんのフライト中に、また謎のエンストが発生。 そのまま緊急着陸。(^^;) ほぼこのラウンドは、0です。(涙) ![]() 急いでエンジン交換。 Andrewも忙しいのにメッチャ手伝ってくれるんです。(´▽`) 超ファンになっちゃいました!! BIG Thanks Andrew!! ![]() Boo山Airplaneです。 会場では、みんなに写真を撮られてました。 本人もかなりノリノリ。 ちゃんと、ラダー、エレベーターが動きます。(笑) ![]() 今日のランチは、ここで買います。 ![]() メニューはこんな感じ。 ![]() ブースも色々と出ていました。 こちらは、AEROWORKS。 ![]() Desart Aircraft。 ![]() SmartFly。 ![]() 他にもこんなお店や ![]() こんなお店。 ![]() 午後からは、FreeStyleも始まるので HIGER PLANEのクルーも来ました。 ![]() カメラマンのフレッド。 話しましたが、とってもいい人です。(^^) ![]() フリースタイルの順番表。 ジュンちゃんは、3番、8番、8番。 ![]() カメラマンも沢山スタンバッてます。 ![]() いよいよ始まりました。 ![]() 観客席もほぼ満席。 日本とは雰囲気がまったく違います。 ![]() ジュンちゃんのRd.1は全然でした・・・。m(__)m しかも後半は、スモークポンプのトラブルでスモークが出なかったり。 追い討ちで、また謎のトラブルで最後はエンスト。 どうやらタンクが怪しいとの事で急いで交換しました。 ![]() エンジンも直り、コッシーのフライト。 キッチリまとめる所はさすがコッシー。 ![]() 大会4日目終了時点の総合結果 スポーツマン 遠山さん 7位(7人中)※機体破損の為、リタイヤ インターミディ ジュンちゃん 9位 コッシー11位(13人中) アンリミテッド マントさん 7位(7人中) フリースタイル ジュンちゃん 10位 コッシー6位(10人中) このままじゃヤバイぞ自分・・・。(/-\)
10/23(Tue)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 ⑩
TucsonAerobaticShootout 5日目です。
日本チームからは、フリースタイルだけ。 ![]() 名前忘れちゃいましたが この人が競技中のアナウンスして超盛り上げてくれます。 ![]() フリースタイル参加の選手達。 超強者ばかりです。 ![]() 最終日なので気合を入れていきます。 競技期間中、この機体をコッシーと僕とで一緒に使っています。 最後まで持つかな・・・なんて。(笑) ![]() ジャッジも一気に増えて10人。 ![]() この写真は、全競技が終わった後です。 もうクタクタです・・・。(笑) 機体もなんとか持ちました。ヽ(゚∀゚)ノ フリースタイル総合結果 ジュンちゃん 8位 コッシー 7位(参加者10人) ![]() スポーツマン。 ![]() インターミディ ![]() アドバンス ![]() アンリミテッド ![]() フリースタイル ![]() インビテーショナル ![]() 最後は、記念撮影。 ![]()
10/24(Wed)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 ⑪
10/25(Thu)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 ⑫
大会も終わりこれから帰ります。
![]() AM6時過ぎのTUCSON AIRPORT。 ![]() 砂漠の景色ともこれでお別れ。 ![]() まずは、TUCSON → SALT LAKE 飛行時間2時間ぐらいだったかな。 ![]() 飛行機を出ると息が白い・・・。(゚□゚o) ![]() 日本で言うと北海道的な感じかな。 ![]() 今度は、SALT LAKE → SEATTLE に向け出発。 ちなみに奥に見えるのは デポのお店のモデルになった倉庫。 どおりで色が一緒。(^^) ![]() SEATTLEの町並みが見えてきました。 ![]() ランディングです。 まだ日本は遠いです。(^^;) ![]() 1時間のトランジットを終え いよいよTAKE OFF。 ![]() SEATTLEを出発して、約10時間。 ようやく、日本に到着。 疲れた~。 おいしい日本食を食べるぞ。(^^) ![]()
10/26(Fri)
PIMA AIR & SPACE MUSEUM ①10/27(Sat)
PIMA AIR & SPACE MUSEUM ②10/28(Sun)
PIMA AIR & SPACE MUSEUM ③10/29(Mon)
PIMA AIR & SPACE MUSEUM ④
|
Movie
Calendar
Setting of JETI DS-16
Link
Banner
Mail Form
ブロとも申請フォーム
Search form
|