Road to Acromaster!!
RSS
site map
log in
AcroBrothers
JUN
ジュンちゃん
STUART
ユウちゃん
Dogs
Marine
Vanilla
Brothers Airplane
KRILL MODEL EXTRA330SC 41%
EXTREME FLIGHT EXTRA300“125”
TELINK EXTRA VAGANZA
TELINK YAK55-M
HANGER9 EXTRA300 35%
TELINK EXTRA VAGANZA
New Topics
入籍 (12/13)
ドンピシャやん (11/22)
下周り (11/18)
191116 MNTFC (11/17)
オーストラリアの旅 その9 (11/16)
オーストラリアの旅 その8 (11/15)
オーストラリアの旅 その7 (11/14)
Category
Flight (719)
Event (68)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2009 (5)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 (13)
18th Philippine International Hot Air Balloon Fiesta 2013 (7)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2013 (28)
IMAC WORLD CHAMPION SHIP 2014 (11)
F3D WORLD CHAMPION SHIP 2015 (21)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2015 (15)
JETI DS-16 (27)
IMAC JAPAN (23)
F3D (55)
Making (6)
Making / Ayrton Senna Foam Pilot (4)
Making / EXTRA330SC 41% AcroBrothers KRILL (59)
Making / YAK55M 37% G-MAN KRILL (30)
Making / YAK55M 37% AcroBrothers KRILL (53)
Making / YAK55M 28% AcroBrothers KRILL (32)
Making / EXTRA VAGANZA TELINK (11)
Making / YAK55M TELINK (13)
Making / EXTRA300 35% HANGER9 (12)
Making / EXTRA300 78 EXTREM FLIGHT (5)
Making / EXTRA300 78 V2 EXTREM FLIGHT (15)
Making / EXTRA300 104 EXTREM FLIGHT (14)
Making / EXTRA300 125 EXTREM FLIGHT (6)
Making / SUPER COBRA (6)
Repair / YAK55M 37% AcroBrothers (15)
Repair2 / YAK55M 37% AcroBrothers (12)
Restore / EXTRA300 104 EXTREM FLIGHT (17)
Remaking / EXTRA300 104 EXTREM FLIGHT (13)
REAL FLIGHT (24)
Theater (4)
Others (2001)
Dog (25)
未分類 (0)
European Xtream Flight Championship 2017 (20)
New Comment
コシ―:RC航空ページェント (11/06)
ジュンちゃん:180826 MNTFC (09/01)
おのP:180826 MNTFC (08/31)
ジュンちゃん:F5D World Championships 2018 15 (08/07)
おのP:F5D World Championships 2018 15 (08/03)
htod@愛媛:Maiking of EXTRA330SC 59 (04/04)
JOE:発送 (04/03)
Monthly Archive
2019/12 (1)
2019/11 (19)
2019/10 (25)
2019/09 (30)
2019/08 (27)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (9)
2018/12 (25)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (23)
2017/12 (28)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (32)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (23)
2016/12 (29)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (22)
2015/12 (29)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (31)
2015/05 (32)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (28)
2015/01 (27)
2014/12 (26)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (31)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (32)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (30)
2013/06 (30)
2013/05 (24)
2013/04 (24)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (26)
2012/12 (27)
2012/11 (30)
2012/10 (32)
2012/09 (28)
2012/08 (28)
2012/07 (34)
2012/06 (30)
2012/05 (30)
2012/04 (28)
2012/03 (28)
2012/02 (31)
2012/01 (24)
2011/12 (38)
2011/11 (30)
2011/10 (31)
2011/09 (16)
2011/08 (1)
2011/07 (16)
2011/06 (30)
2011/05 (31)
2011/04 (30)
2011/03 (28)
2011/02 (26)
2011/01 (25)
2010/12 (30)
2010/11 (30)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (29)
2010/07 (31)
2010/06 (31)
2010/05 (30)
2010/04 (31)
2010/03 (41)
05/01(Thu)
20年・・・
5月1日を迎えました。
あれから20年が経過しました・・・。
本当に月日が流れるのは早いですね。
当時中学生だった僕は
日曜夕方のスーパータイム(フジテレビのニュース番組)や
夜のプロ野球ニュースを見ないようにして
(レース結果の速報が流れるので)
深夜のF1放送を
ドキドキしながら見ていたのを今でも良く覚えています。(^^)
あれから20年経ちますが
あの時の興奮以上の出来事は、今までありません・・・。
スポンサーサイト
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/02(Fri)
エクストラ300L オンボード映像
昨日のEXTRAのオンボード映像をまとめました。
雰囲気、伝わるといいな~。
良かったらご覧下さい。(^^)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/03(Sat)
100円ショップ
100円ショップに行くと
ついつい買ってしまうナイロンバンド。
やっぱり買ってしまいました。(笑)
初めて見た、超薄型のスパナも迷わず購入。
100円なら全然良いです。(´▽`)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/04(Sun)
システム変更
近々、EXTRA330SCのシステム変更をする予定です。
レイアウト、配線、どうしよっかな~。(゚∀゚)
いつも通り目標は
シンプルに効率良く、メンテしやすいようにです。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/05(Mon)
140502 MNTFC
土曜日のミントです。
あっという間に暖かくなってきました。
熱中症防止の帽子が必要ですね。(^^)
今日は、78インチで苦手な事を中心に練習しました。
Category :
Making
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/06(Tue)
140503 MNTFC
昨日に引き続き
今日も苦手な事を中心に練習してきました。
でも・・・
最後のフライトで痛恨のエンスト。(涙)
3~4メートルぐらいの高度で
ローリンクコブラ中に背面で“プスン”
何とか正面に戻しましたが機体にダメージが。(ToT)
翼端版が割れて
メインギアがグニャリと曲がり
スパッツも割れちゃいました。(ノ_・。)
燃料も残ってるし、その後エンジンもちゃんと回りました。
う~ん・・・残念・・・。
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/07(Wed)
140504 流山飛行場
デポに行って、コニーさんにGT33のエンストの話をすると
エンスト原因のアドバイスをもらいました。
どうやらクランクケースから
キャブレターにつながるチューブが原因らしいです。
最初のままのチューブは、気温が高くなると“ゆるく”なるそうです。
実際抜いてみると、スカスカで簡単に抜けました・・・。(-ω-` )マジカー
これが原因ですね、きっと。
ひとまわり細いパイプに交換しました。
流山の飛行場に来ていますが、僕は78インチの修理を。
メインギアも交換です。(涙)
新しいロットは、カーボン脚なんですね。
途中まで修理して
エンジンチェックの為、1フライトだけ飛ばして終了。
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/08(Thu)
JR HEXドライバー工具
少し前ですが
ヘックスレンチドライバーをJRの工具に変更しました。
ちゃんとした工具は、やっぱり違いますね。
ネジをしっかりホールドします。(´▽`)
使い心地とっても良さそう!!
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/09(Fri)
Maiking of EXTRA330SC 53
EXTRA330SCのシステム変更です。
新しく発売されたXB2-CHBに付け替えです。
6ポート使いたいので2個積みします。
受信機も1個から2個積仕様に変更。
万が一、ノーコンになっても、もう1個の受信機で
受信するのでとっても安心です。
さて、なかなかの工事ですね。(^^;)
結構シンプルに配線出来てたんだけどな・・・。
これを超える配置&配線を考えますか。(^^)
配線のチェック中です。
さてと、どうするかな?
ひとまず、ディーンズのケーブルが長いのでカット。
これで、オッケーかな。
並列用のリード線を作りました。
今回は、2つのハブから並列でリポに繋げて使います。
“ご参考までに”
ポートが余る場合は、この繋ぎ方でもオッケーです。
Category :
Making / EXTRA330SC 41% AcroBrothers KRILL
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/10(Sat)
Maiking of EXTRA330SC 54
シンプルに配置したいので
センターハブは、上下に重ねます。
センターハブは
ここ以外積めませんので、この位置に。
これはこれで、アリでしょ。(^^)
ハブ同士をつなぐ“オス⇔オス”の線は
真ん中の赤い線をカットする必要があります。
2つ繋ぐ人は、気を付けて下さいね。
以前のセンターハブのネジ穴。
こういうの嫌だな・・・。(^^;)
丸いシールをメタリックブルーに塗装して
貼り付けました。(^^)
2個目の受信機も前回同様“RG031BX”
受信機は、この位置に配置。
左右でバランスがいい感じです。(´▽`)
Category :
Making / EXTRA330SC 41% AcroBrothers KRILL
Comment
(
2
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/11(Sun)
Maiking of EXTRA330SC 55
今回から、エレベーターは
2ポートのコンバーターを左右に分けて使います。
これで、KRILLからパターン用の翼が出来た時に
すぐ対応出来ます!!
エレベーター内にコンバーターを搭載します。
リード線がちょっと長いので
ばっさりカットしました。
基盤の所から、ハンダで付け直しました。
11グラムの軽量化。
チリも積もればです。
機体の末端は、重たくしたくないので。
コンバーターは、エレベーターのこの位置に配置。
Category :
Making / EXTRA330SC 41% AcroBrothers KRILL
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/12(Mon)
Maiking of EXTRA330SC 56
大電流用ケーブル1500mmです。
センターハブから
エレベーター用の2つのコンバーターに繋ぎます。
末端まで、2本這わせると重たくなるので
1本で持っていって、途中から2つに分岐。
奥まで配線を固定するのが大変でした。(^^;)
これでエレベーターが動きます。
Category :
Making / EXTRA330SC 41% AcroBrothers KRILL
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/13(Tue)
Maiking of EXTRA330SC 57
RA01Cのリモートアンテナは
2個目の受信機に使います。
アンテナは、ここに2個と
こっちに1個を配置。
ブルーのトレイにブルーのサーボホーン。
そしてアンテナのブルーのLEDが
とってもマッチしています。(´▽`)
センターハブの配線も繋いで
バスコークで抜け防止処理して完成です。(^^)
Category :
Making / EXTRA330SC 41% AcroBrothers KRILL
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/14(Wed)
ついにベールが
ついにKRILL MODELのEXTRA330LXが公表されました。(^^)
3D用ではなく、いわゆるパターン専用マシンです。
330SC(シングルシーター)は、カッコイイですが
側面の浮きは、やっぱ330LX(ツインシート)に分があります。
ブルックマンが、プロトタイプの330LXをテスト中。
この機体は、MVVSが搭載されています。
カウリングが1ピース仕様なので
おそらくMVVS175が搭載されていると思います。
昨年のEXFCで、ブルックマンがDA→MVVSにスイッチすると言う
話はありましたが、そろそろ実現するのかな?
パターン用の機体なので
エルロン蛇面も小さくなっているのが分かります。
メカも新しいタイプのX-Bus仕様で組んでありますね。
センターハブの仕様から見ると
エルロン片側2サーボ、エレベーター片側1サーボっぽい。
ずっと前に聞いた話によると胴体は共用出来て
主翼、エレベーター、キャノピーの交換で
330SCから330LXに変更出来るはずです。
正式な発表があれば
KRILL JAPANの
“Ariyoshi Model”
から発表があるでしょう。
楽しみだなー。(´▽`)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/15(Thu)
Maiking of EXTRA330SC 58
メカトレイの後部の丸穴ですが
ここが開いていると、排気の流れが機体内に
戻ってきちゃうので塞ぎます。
あんまり凝り過ぎると重量増加になりますので
シンプルに画用紙でやっちゃいます。
メタリックブルーに塗装して丸く切って
両面テープで貼り付けて完成。(^^)
Category :
Making / EXTRA330SC 41% AcroBrothers KRILL
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/16(Fri)
長期戦
最初の1ヶ月で、約10kgほど痩せたわけですが
その後の3週間で減ったのは、たった1~2kg。
食事、運動ともに何も変えてないのに。(-ω-` )
完璧に停滞期ですね。
目標まで、あと3kgぐらいなんですが
とっても長期戦な感じ・・・。(^^;)
最後まで、やったりますよー!!
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/17(Sat)
そろそろ
そろそろ新しいフリースタイルの曲でも作ろうかなと。
もちろん4ミニッツ用です。
7月のイベントに間に合えばいいんですが
さて、どうなりますかね。(^^)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/18(Sun)
バッテリー
イグニッションに使っている2セルのバッテリーですが
リード線に危険信号が。
見て見ぬフリは出来ませんので早速修理。
元通りになり、これで安心です。(´▽`)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/19(Mon)
Making of EXTRA Vaganza ⑥
久々にテリンク作ります。
今日は手強そうな主翼を。
ロゴの型紙は、YAK55Mの時に作ったやつを再利用。
あっ、
もう塗り終わってます・・・。(笑)
いい感じ~。(´▽`)
明日は、反対側かな。(-ω-` )
Category :
Making / EXTRA VAGANZA TELINK
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/20(Tue)
Making of EXTRA Vaganza ⑦
反対側の主翼を塗っています。
右側には、ロゴを入れるので
左側から塗っています。
JRロゴ!!
工作用紙に印刷して、カッターでカット。
マチ針で固定しつつ
ロゴを記入します。
黄色の周りを塗りつぶして
主翼塗り塗り作業完了!!
いや~なかなかの作業でした。
Category :
Making / EXTRA VAGANZA TELINK
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/21(Wed)
140518 MNTFC
今週の土曜日に福島スカイパークで行われる
“第3回スカイスポーツ国際交流フェスティバル”にて
ラジコン飛行機部門のデモフライトをする予定なので
調整フライトを行ってきました。
当日は、音楽をかけてのフリースタイルで飛ばす予定です。
ラジコン部門は、ジュンちゃん と ねもちゃんです。(^^)
Category :
Others
Comment
(
2
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/22(Thu)
GBM 2014
ブルックマンのニューカラーが公開されましたね。(^^)
レッドがとっても強そうなカラーリング。
アシンメトリーでも、こんな感じならカッコイイ!!
機体を見る限り、フリースタイル用の機体になっています。
主翼に女性の顔がペイントされているんですが
きょわいです・・・。
ペラとパイロットも赤バージョンになっています。
おそらく、白の機体をハンドペイントしたんですね。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/23(Fri)
車内温度対策
東雲のスーパーオートバックスに来ました。
お目当ては、サンシェード。
たくさんある~。(^^)
最近は、吸盤不要のタイプもあるんですね。
窓に吸盤の跡が付くのも嫌なので
これに決めました!!
サンバイザーを使って固定するみたいです。
早速付けてみます。
このベルトにマジックテープが付いていて
サンシェードにもマジックテープが
付いてる仕組みです。
シンプルで良いじゃんねー!!(^^)
オオーッ!!
車内が一気に暗くなります。
これで日中も車内の温度が少しは下がるかな。
車内に機体を乗せたままにする事が多いので。(^^;)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/24(Sat)
メール便
必要なパーツがあったのでデポにオーダー。
いつもは、宅配便を使う事が多いんですが
急いでいないので、今回はメール便。
デポ往復だけでも、高速代、ガソリン代で3000円近く掛かるので
メール便(250円)で届くのは、とっても安くて便利。(^^)
買ったのは、排気のシリコンパイプ。
今度買う時に売り切れだと困るので2セット購入。
この前、330SCを機体スタンドに乗せた時に
折れ曲がって切れてしまっていたのです。
これで、330SC組めるぞー。(´▽`)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/25(Sun)
発見
シリコンパイプを付けて
元に戻そうと思ったら、“異常事態”を発見!!
ホームセンターにネジとワッシャーを買いに行ってきます。
豊洲のスーパービバホームに来ました。
ネジはあったんですが
大きなワッシャーが売ってない・・・。(ToT)
ホームセンターのハシゴです。
大森方面に行くであります。
初めての東京ゲートブリッジです。
ガラガラだぁ~。
長いボルトと
ワッシャーを購入。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/26(Mon)
Maiking of EXTRA330SC 59
昨日発見した異常事態とは
マウントの破損でした!!
2本のキャニを4本の柱で支えているんですが
4本とも写真のようにゴムが溶けています。
キャニスターにサーモバンテージを巻いているので
通常より温度が高くなっているんですね。
逆に言うと、機体内温度が下がっている証拠。
主柱を作り直しました。
これなら溶けません。
ワッシャーで高さをしっかり合わせます。
右側。(メモ代わり)
主柱。(メモ代わり)
左側。(メモ代わり)
しっかり固定出来ました。
排気のシリコンパイプもようやく装備。
タンクもしっかり確認して戻しました。
クロスメンバーを付けて
スタンバイ完了。(^^)
Category :
Making / EXTRA330SC 41% AcroBrothers KRILL
Comment
(
3
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/27(Tue)
不在通知
キャー!!
不在通知だー!!
痛恨のミス・・・。
送り元は、ポーランドからです。
明日の再配達の手配しました。(^^)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/28(Wed)
宅配便
不在通知の荷物が届きました。
予想通り REVOC からでした。
中身は・・・
ちゃんとしたケースに入ってる。
しかも、黄色ちゃんじゃないですか!!
広げたら元に戻す自信がないので
このままにしておきます。(笑)
EXTRA330SCのUFO変身キット・・・じゃなくて
“サン&レインシェード”
この前作ったキャノピーカバーと
状況に合わせて使い分けます。(^^)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/29(Thu)
第3回スカイスポーツ国際フェスティバル
土曜日は、福島スカイパークで行われた
“第3回スカイスポーツ国際フェスティバル”に
ラジコン飛行機のデモフライトで参加してきました。
ラジコン部門は、僕とねもちゃん。
実機のアクロは、室屋さん。
煙の中から登場。
地上でのスモークもカッコイイですね。
ラジコンチームのお弁当の袋に・・・
イラスト発見!!(笑)
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
05/30(Fri)
140528 MNTFC
平日のミント。
久々のEXTRA330SCです。
新しいシステムも快調でした。
これからは、リダンダントは必須アイテムですね。
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
HOME
NEXT
Movie
Calendar
04
| 2014/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Setting of JETI DS-16
Link
JETI model
MKS servo
MMP
KRILL MODEL
ZDZ ENGINE
JMB Muffler
MEJZLIK
RC DEPOT
JETI Japan
REVOC
Desart Aircraft
KS Muffler
FlyingGiants
EXFC
XFC
CLOVER CREEK
IMAC
ASAA
K-FACTRY
acrofryer
おのPさんのブログ
江原さんのブログ
ゆーへーちゃんのラジコン日記♪
ラジコンとアマチュア無線のブログ
Joeのブログ
memorabilia of ayrtonsenna
セナのヘルメットを紹介している
お気に入りのHP
管理画面
このブログをリンクに追加する
Banner
当サイトはリンクフリーですが コメント・メールフォームから 一言頂けると嬉しいです。♪(^^)♪
Mail Form
Name(名前):
E-mail(メール):
Title(件名):
Text(本文):
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
Search form