Road to Acromaster!!
RSS
site map
log in
AcroBrothers
JUN
ジュンちゃん
STUART
ユウちゃん
Dogs
Marine
Vanilla
Brothers Airplane
KRILL MODEL EXTRA330SC 41%
EXTREME FLIGHT EXTRA300“125”
TELINK EXTRA VAGANZA
TELINK YAK55-M
HANGER9 EXTRA300 35%
TELINK EXTRA VAGANZA
New Topics
210420 MNTFC (04/22)
そろそろ (04/12)
210327 MNTFC (03/31)
ベビーシートと飛行機 (03/25)
カッター (03/24)
210320 MNTFC (03/20)
210316 どんぐり飛行場 (03/17)
Category
Flight (789)
Event (68)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2009 (5)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 (13)
18th Philippine International Hot Air Balloon Fiesta 2013 (7)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2013 (28)
IMAC WORLD CHAMPION SHIP 2014 (11)
F3D WORLD CHAMPION SHIP 2015 (21)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2015 (15)
JETI DS-16 (27)
IMAC JAPAN (23)
F3D (57)
Making (13)
Making / Ayrton Senna Foam Pilot (4)
Making / EXTRA330SC 41% AcroBrothers KRILL (59)
Making / YAK55M 37% G-MAN KRILL (30)
Making / YAK55M 37% AcroBrothers KRILL (53)
Making / YAK55M 28% AcroBrothers KRILL (32)
Making / EXTRA VAGANZA TELINK (11)
Making / YAK55M TELINK (13)
Making / EXTRA300 35% HANGER9 (12)
Making / EXTRA300 78 EXTREM FLIGHT (5)
Making / EXTRA300 78 V2 EXTREM FLIGHT (15)
Making / EXTRA300 104 EXTREM FLIGHT (14)
Making / EXTRA300 125 EXTREM FLIGHT (6)
Making / SUPER COBRA (6)
Repair / YAK55M 37% AcroBrothers (15)
Repair2 / YAK55M 37% AcroBrothers (12)
Restore / EXTRA300 104 EXTREM FLIGHT (17)
Remaking / EXTRA300 104 EXTREM FLIGHT (13)
REAL FLIGHT (25)
Theater (4)
Others (2103)
Dog (25)
未分類 (2)
European Xtream Flight Championship 2017 (20)
メンテナンス (1)
New Comment
アクロブラザーズ:第一子誕生 (01/31)
オブナイ:第一子誕生 (01/28)
オブナイ:第一子誕生 (01/28)
コシ―:RC航空ページェント (11/06)
ジュンちゃん:180826 MNTFC (09/01)
おのP:180826 MNTFC (08/31)
ジュンちゃん:F5D World Championships 2018 15 (08/07)
Monthly Archive
2021/04 (2)
2021/03 (9)
2021/02 (11)
2021/01 (12)
2020/12 (13)
2020/11 (12)
2020/10 (19)
2020/09 (19)
2020/08 (23)
2020/07 (15)
2020/06 (9)
2020/04 (7)
2020/03 (15)
2020/02 (17)
2019/12 (3)
2019/11 (19)
2019/10 (25)
2019/09 (30)
2019/08 (27)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (9)
2018/12 (25)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (23)
2017/12 (28)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (32)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (23)
2016/12 (29)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (22)
2015/12 (29)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (31)
2015/05 (32)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (28)
2015/01 (27)
2014/12 (26)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (31)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (32)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (30)
2013/06 (30)
2013/05 (24)
2013/04 (24)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (26)
2012/12 (27)
2012/11 (30)
2012/10 (32)
2012/09 (28)
2012/08 (28)
2012/07 (34)
2012/06 (30)
2012/05 (30)
2012/04 (28)
2012/03 (28)
2012/02 (31)
2012/01 (24)
2011/12 (38)
2011/11 (30)
2011/10 (31)
2011/09 (16)
2011/08 (1)
2011/07 (16)
2011/06 (30)
2011/05 (31)
2011/04 (30)
2011/03 (28)
2011/02 (26)
2011/01 (25)
2010/12 (30)
2010/11 (30)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (29)
2010/07 (31)
2010/06 (31)
2010/05 (30)
2010/04 (31)
2010/03 (41)
07/01(Tue)
クランクケース空冷工作
エンジン周りの改良をします。
ヘッドは、しっかり冷せてるのでオッケー。
色々な事を考えて
クランクケースも空冷する事に。
EPPでこんな感じに。
ついでにプラグもチェック。
想像以上に上手く出来たぞ!!(^^)
これで、クランクケースも冷えるといいな。
各部のチェックと増し締め。
黒く塗って
完成であります。(´▽`)
さて、どのくらい効果あるかな。
スポンサーサイト
Category :
Others
Comment
(
2
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/02(Wed)
140626 MNTFC
今日もコツコツ練習・・・。
クランクケース空冷作戦ですが
クランクケースの温度が30%前後下がったような気がします。
帰りは、ガソリンスタンドで洗車を。
洗車中の、“車が進んでいる感覚”が面白くて好きです。(笑)
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/03(Thu)
デポへ
用事があって、RC DEPOTに来ました。
訳あって、Boo山さんのYAK54を取りに来たのです。
78インチと110インチの2機を楽々搭載。
やるなー、ステップワゴン!!(´▽`)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/04(Fri)
140628 流山グラウンド
Boo山さんとミントで飛ばす予定でしたが
天気が微妙な為、流山のグラウンドにやってきました。
天気も微妙なので
Boo山さんの60インチで、交代交代で練習。
2人で、4回ずつ飛ばしましたが
最後は、飛行中にラダーがぶっ飛んでってしまい終了・・・。(-ω-` )
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/05(Sat)
140629 MNTFC
日曜のミントです。
78インチをメインに練習しようと、意気込んで来ましたが
気になる事があって、2フライトで終了。
その後、テリンクを組み立てて12フライト練習しました。
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/06(Sun)
140703 MNTFC
104インチを持ってミントへ。
久々に104インチを飛ばしましたが
軽くて良いですね!!
明日は、ミントのとうもろこしパーティーです。
104インチとテリンク持って行ってきます。
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/07(Mon)
104インチタンク交換
104インチのタンクを作ってから
2年近く経過したので作り直します。
DU-BROのタンクを外し
ホースもバラシます。
だいぶ硬くなっていますね。
2cmぐらい縮んでます。
ペットボトル製に変更。
容量は、1000cc。
ニップルは、テトラ製。
あとは、いつも通りに作って
キャップを閉めれば完成。
燃料フィルターもついでにチェック。
キャブ側のフィルターもチェックしました。
タンク交換完成であります。
エンジン周りもチェック。
メンテ終了!!
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/08(Tue)
シルバーのケース
荷物~♪♪♪
中身は・・・。
XG-11です。(^o^)
ケースの交換をしてもらいました。
JRスタッフの対応の早さに感謝です!!
左が、従来XG-11。
右が、今回のケース。
写真では、違いが分かり難いですね。
ちょっとシルバーっぽくなっています。
ステッカーを貼ろうっと。
最近は、EXTRA330SCがメイン機なので
緑が入っていない黄色バージョンを貼りました。
メンテナンスに出していたパーツ類も帰ってきました!!
Category :
Others
Comment
(
2
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/09(Wed)
140706 MNTFCとうもろこしパーティー
日曜日は、ミントのとうもろこしパーティーでした。
ミントのイベントは久々の参加です。
各方面から色々な方が来られています。
スーさんに
有名親子フライヤーのおのPさん親子。
トルクローラーYooちゃん。
クラブハウスでは
とっても美味しそうな食事の準備が。
ジュンちゃんは、この2機を持参。
イベントは、テリンクで。
ハンドランチの方々も入れると
参加者の方々は、40名以上来られていました。
タッチアンドゴー。
ジュンちゃんは、エキスパートクラスに参加。
順位は、1位 Yooちゃん 2位 ジュンちゃん 3位 中條さん
かなり気合入れて挑んだんですが、2位・・・悔しい!!(笑)
続いて、午後からはトラロープくぐり。
こちらも、ジュンちゃんは、エキスパートクラスに参加。
順位は、1位 ジュンちゃん 1位 中條さん 3位 Yooちゃん
タッチアンドゴーのリベンジ成功で1位ゲット。
(中條さんと同回数で2人とも1位となりました)
エキスパートクラスは
3人で1位を分け合う結果になりました。
負けず嫌いな皆さんなので、これが円満な結果ですね。
でも・・・総合結果で言えば・・・・・・あっ何でもないです。(笑)
イベント終わりにデモフライトもさせて頂きました。
おのPさんいつも写真ありがとうございます。
天候にも恵まれ楽しい1日でした。
MOTEGI Tシャツもゲットしたもんねー!!
Category :
Flight
Comment
(
2
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/10(Thu)
140708 野田
フライト予定は、無かったんですが
急遽Boo山さんに誘われ野田へ行ってきました。
風も無くめっちゃ良いコンディション。
午前中は、Boo山さんの機体メンテの手伝い
午後からフライト開始。
夕方にデポに行き、ご飯食べて
そこからスーパー銭湯。
なんだかんだで家に帰ったのは、夜中の3時過ぎ・・・。(笑)
楽しい1日でした。(^^)
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/11(Fri)
パソコン復活
実は、先週からノートパソコンが壊れてしまって修理に出していました。
何店舗か見積もりを頼むと、おそらくマザーボードの交換が必要との事で
修理代は、4~5万!! (ノ_・。)
しかも、2~3週間時間が必要との事。
パソコンの平均寿命って大体5年くらいなんですって。
もう、かれこれ6年近く使っているから仕方ないか・・・。(涙)
って諦めモードになりそうになってた時に
同じ様な故障事例を1万円で直してくれるお店を発見!!
電話してみると、それならきっとすぐ直りますよ!!
って事で早速修理をお願いしました。
そして、発送してから約6日、しっかり直って帰ってきました!!
助かったー。(´▽`)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/12(Sat)
JRスーパーフライトショー
7月20日は、“JRスーパーフライトショー”です。
今年は、アクロブラザーズ2人で参加してきます。
ユウちゃんは、F5Dで参加。
ジュンちゃんは、大型ガソリン機部門。
気合入れて、KRILL2機体制で挑みます!!
内容は、音楽に合わせての4ミニッツです。(^^)
午前中のフライトは、KRILL YAK55M。
午後のフライトは、KRILL EXTRA330SC。
皆さん見に来てくださいね!!
詳しくは、
JR PROPO SFS特設サイト
に載っています。
Category :
Others
Comment
(
2
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/13(Sun)
モード切替!!
しばらく、本格的にフリーの練習をしておりませんでしたが
来週は、いよいよJRスーパーフライトショー。
フライトモードを“通常練習”から“4ミニッツフリー”に変更です。
大型機解禁です。(´▽`)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/14(Mon)
久々のスタメン入り
JRスーパーフライトショーで
YAK55Mを飛ばすので、しっかりメンテを。
棚から出しました。
104インチと
78インチは、しばらく補欠入り。
去年のアンノンチャレンジ以来かな。
タンク内のホースを目視で確認。
メカと配線系の確認。
エンジン周りも全てチェック。
フィルターのゴミもチェック。
もちろんキャブ側もです。
バッテリー周りの配線も異常が無いか、しっかりチェック。
スモークチューブは、念の為新品に。
動作確認。
メンテ完了。(^^)
積み込みもバッチリ。
久々に飛べるとあって
YAK55M君もとっても嬉しそうな表情に見えます。(´▽`)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/15(Tue)
140712 MNTFC
今日のお相手は、YAK55Mくんです。
オオッー!! とっても久しぶりでワクワク!!
少しずつ調子を見ながら練習開始。
後半は、フリースタイルの音楽もかけて練習しました。
最近は、バルサ機を中心に練習していたので
最初こそは感覚に戸惑いましたが
フライト毎に、感覚が戻ってきました。
エクストラ用のですが一応持ってきてみました。!
UFO変身キット!!(笑)
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
EXTRA用ですが、全然YAKでも使えちゃうじゃん。
この真夏のシーズンには
とってもとっても機体に優しいアイテムです。
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/16(Wed)
140714 MNTFC
平日のミントです。
ってか、休日と同じくらい人が来ていますね。(笑)
前回に引き続き、今日もYAK55Mくん。
午後からでしたが、4フライトして
JRスーパーフライトショーに向けてYAK55Mの調整完了。
やっぱ大型機いいわー。(´▽`)
KRILL YAK55Mいいわー。(゚∀゚ )
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/17(Thu)
並べてみると
KRILL YAK55MとEXTRA330SCを並べてみました。
長さで言うと、あまり変わらないんですね!!
フムフム・・・。_〆(・ω・)
ノーズ面積は、EXTRA330SCの方が全然幅広ですね。
形状も平面だし。
前面は、YAK55Mの面積が勝っているような?
フライトショーに向け、今度はEXTRA330SCの調整です。
積み込みもオッケーです。
この機体も久々なので楽しみ!!
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/18(Fri)
140715 MNTFC
久々にエクストラ~♪
この機体とってもいいですね。
ポテンシャルの高さが半端じゃなさそうです!!
でも正直言うと、まだこの機体に慣れていなくて
機体の性能の60~70%しか引き出せていません。(^^;)
キャノピーは、外したらソッコーで日陰へ。(笑)
サンシェードいいわー♪
今日は、細かいトラブルがいくつか発生して
フリーの練習は出来ませんでした。
そんな日もある・・・
仕方ないか・・・。(-ω-` )
Category :
Flight
Comment
(
2
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/19(Sat)
140716 MNTFC
連チャンでミント。
今日こそは、昨日のトラブルを解決させるぞ。
サンシェードいいわー♪
昨日も言いましたが、今日も言います。
そして次回も・・・。(笑)
マイブームなので勘弁してください。(^^;)
ユウちゃんも週末に飛ばす機体の調整に。
今日のミントは、3人でほぼ貸切。
エクストラの問題もクリアになり
3回だけフリーの練習も。
ってか、こんなに色が黒かったんですね!!
今年は、ルディーさんに勝ってるかも。(笑)
スヌーピーも改良したおかげで、炎天下でも大丈夫そう。(´▽`)
エクストラも一段落したので
今日は、早めに切り上げます。(^^)
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/20(Sun)
JRスーパーフライトショー前日
宇都宮岡本飛行場にて
JRスーパーフライトショー前日の
調整フライトをして来ました。
飛行場に着く頃から、雨がポツポツ…
小雨降る中、1フライトだけ飛ばしました。
その後は、本格的に雨が降り急いで撤収。(u_u)
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/21(Mon)
JRスーパーフライトショー
日曜日は、JRスーパーフライトショーでした。(^^)
天候も無事にもち、と言うか暑いぐらいのコンディション・・・。(笑)
久々に両親も観戦に来てくれて楽しい1日となりました。
フライトの方は、かなり気合入れて挑んだんですが
ジュンちゃんは、ちょっと空回りしちゃいました・・・。(反省)(^^;)
イベントを通して新たな気づきもありましたので
しっかり反省し、さらなる向上を目指します!!
関係者、フライヤー、観客の皆様、ありがとうございました。
イベント後に久山社長、アクロブラザーズパパ、プレーンズと記念写真!!(´▽`)
Category :
Event
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/22(Tue)
反省・・・
JRスーパーフライトショーでは、反省点も色々と・・・。
ここ最近は、78インチ、104インチをメインに飛ばしていたので
感覚がどっちつかずと言った感じになってしまいました。
同じアクロ機であっても、150ccクラスは動き方、荷重の残り方が
50cc、100ccクラスとは、まったく異なります。
数年前に、“大型機を極めるなら、そのクラスだけに集中した方が良い”と
イドにもアドバイスされた事もありました。(^^)
僕が目指すのは、150ccサイズのアクロバティック。
これからは、大型機に的を絞って練習しようと再確認しました。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/23(Wed)
しばるんです
これは・・・
マジックテープです。
主翼が少し邪魔になるので
マジックテープでグルグル。
持ち運び楽ちんです。(´▽`)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/24(Thu)
IMAC World Championship 2014
9月の第1週にアメリカで行われる
IMAC World Championship 2014
日本からは、マントさん(アドバンス)と
Boo山さん(スポーツマン)がエントリー。
僕も当初エントリーを考えていたのですが
今回は見送る事に。
しか~し、Boo山さんから助手を任命され
助手として同行する事になりました。
Boo兄を精一杯サポートしてきます。
楽しみだな~。(´▽`)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/25(Fri)
クーリングファン
工作の時間です。(´▽`)
この時期は、着陸後エンジンの温度が全然下がらないので
新しいクーリングファンを投入。
マウント部分は、EPPでサクッと作ります。
スプレーでつや消しブラックに。
ファン部分は、ひとまず完成。
スイッチも一応付けておくかな。
出来上がりです!!
フライト後、こんな感じに差し込んで冷します。
F-1マシンみたいじゃん!!(´▽`)フフフ
実際に使用してみましたが、とっても良く冷えます!!
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/26(Sat)
ガレージイン
フライトショーも終わったので
ひとまずYAK55M君をガレージに。
78、104インチを一度出して
収納完了です。(^^)
しばらくは、EXTRA33SCを飛ばす予定です。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/27(Sun)
4D映画
だいぶ前ですが
映画館で、マレフィセント見てきました。
しか~も、今回は“3D”じゃなくて“4D”です。
映画に合わせて、シートが動くのはもちろん、水がかかったり
煙やシャボン玉も出てきちゃうんです。(´▽`)
臨場感アップでとっても良いんですが
映画鑑賞しながらの、飲食は禁止なんですよね~。
ポップコーンが食べれない映画なんて辛すぎます。(^^;)
Category :
Theater
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/28(Mon)
スペア用
JR PROPOから荷物が。
いつも思うんですが
JR PROPOのダンボールって、とってもしっかりしてますよね!!
結構お気に入りだったりします。(笑)
メンテナンスに出していた、スペアのXG-11が帰って来ました。(´▽`)
液晶保護フィルムを貼って今日の作業は終了。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/29(Tue)
140725 野田
金曜日は、IMACのコンビネーションを高める為に
Boo兄の助手をしに野田へ。
今日も激暑コンディションですが
コンスタントに飛行場に来ているので
体が結構順応出来ています。
痩せたのも大きいかも。(笑)
登場フライヤーは、マントさん、Boo兄、小野Pさん親子。
マントさんは、機体トラブルで0フライト。
ジュンちゃんも、ちょっと気になる箇所があり2フライトで終了・・・。
つばさは、マント先生を後ろにIMACの練習をしていました。
Boo兄も、日没までにパターンを7~8フライトし
新たな修正課題等も見つかった模様です。
助手として好結果に繋がる様に厳しく指導していきます!!(笑)
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
07/30(Wed)
熱対策
さて、気になる箇所のメンテです。
この気温と湿度では
エンジンには、相当なストレスが掛かりますね。
2~3箇所に新しい熱対策を試しました。
これは、結構期待出来るかも。(´▽`)
タンクを外したついでに
キャニスターも外し、マウント、サーモバンテージのチェックも。
念の為、スモークチューブも交換。
新しい“NX6421”サーボは
初フライトの時と同様のコンディションを保っています。
“8921” “6311”系のサーボも良かったですが
“NX6421”は、大型機に特化しているサーボなので、更に良いですね!!
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
HOME
NEXT
Movie
Calendar
06
| 2014/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
Setting of JETI DS-16
Link
JETI model
MKS servo
MMP
KRILL MODEL
ZDZ ENGINE
JMB Muffler
MEJZLIK
RC DEPOT
JETI Japan
REVOC
Desart Aircraft
KS Muffler
FlyingGiants
EXFC
XFC
CLOVER CREEK
IMAC
ASAA
K-FACTRY
acrofryer
おのPさんのブログ
江原さんのブログ
ゆーへーちゃんのラジコン日記♪
ラジコンとアマチュア無線のブログ
Joeのブログ
memorabilia of ayrtonsenna
セナのヘルメットを紹介している
お気に入りのHP
管理画面
このブログをリンクに追加する
Banner
当サイトはリンクフリーですが コメント・メールフォームから 一言頂けると嬉しいです。♪(^^)♪
Mail Form
Name(名前):
E-mail(メール):
Title(件名):
Text(本文):
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
Search form