Road to Acromaster!!
RSS
site map
log in
AcroBrothers
JUN
ジュンちゃん
STUART
ユウちゃん
Dogs
Marine
Vanilla
Brothers Airplane
KRILL MODEL EXTRA330SC 41%
EXTREME FLIGHT EXTRA300“125”
TELINK EXTRA VAGANZA
TELINK YAK55-M
HANGER9 EXTRA300 35%
TELINK EXTRA VAGANZA
New Topics
こっちも (01/19)
52インチ エクストラ (01/16)
諸々 (01/14)
マリオブラザーズ (01/13)
サーボ交換 (01/11)
こっちも洗浄 (01/10)
210106 どんぐり飛行場 (01/07)
Category
Flight (780)
Event (68)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2009 (5)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 (13)
18th Philippine International Hot Air Balloon Fiesta 2013 (7)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2013 (28)
IMAC WORLD CHAMPION SHIP 2014 (11)
F3D WORLD CHAMPION SHIP 2015 (21)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2015 (15)
JETI DS-16 (27)
IMAC JAPAN (23)
F3D (57)
Making (13)
Making / Ayrton Senna Foam Pilot (4)
Making / EXTRA330SC 41% AcroBrothers KRILL (59)
Making / YAK55M 37% G-MAN KRILL (30)
Making / YAK55M 37% AcroBrothers KRILL (53)
Making / YAK55M 28% AcroBrothers KRILL (32)
Making / EXTRA VAGANZA TELINK (11)
Making / YAK55M TELINK (13)
Making / EXTRA300 35% HANGER9 (12)
Making / EXTRA300 78 EXTREM FLIGHT (5)
Making / EXTRA300 78 V2 EXTREM FLIGHT (15)
Making / EXTRA300 104 EXTREM FLIGHT (14)
Making / EXTRA300 125 EXTREM FLIGHT (6)
Making / SUPER COBRA (6)
Repair / YAK55M 37% AcroBrothers (15)
Repair2 / YAK55M 37% AcroBrothers (12)
Restore / EXTRA300 104 EXTREM FLIGHT (17)
Remaking / EXTRA300 104 EXTREM FLIGHT (13)
REAL FLIGHT (25)
Theater (4)
Others (2088)
Dog (25)
未分類 (2)
European Xtream Flight Championship 2017 (20)
メンテナンス (1)
New Comment
コシ―:RC航空ページェント (11/06)
ジュンちゃん:180826 MNTFC (09/01)
おのP:180826 MNTFC (08/31)
ジュンちゃん:F5D World Championships 2018 15 (08/07)
おのP:F5D World Championships 2018 15 (08/03)
htod@愛媛:Maiking of EXTRA330SC 59 (04/04)
JOE:発送 (04/03)
Monthly Archive
2021/01 (10)
2020/12 (13)
2020/11 (12)
2020/10 (19)
2020/09 (19)
2020/08 (23)
2020/07 (15)
2020/06 (9)
2020/04 (7)
2020/03 (15)
2020/02 (17)
2019/12 (3)
2019/11 (19)
2019/10 (25)
2019/09 (30)
2019/08 (27)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (9)
2018/12 (25)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (23)
2017/12 (28)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (32)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (23)
2016/12 (29)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (22)
2015/12 (29)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (31)
2015/05 (32)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (28)
2015/01 (27)
2014/12 (26)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (31)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (32)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (30)
2013/06 (30)
2013/05 (24)
2013/04 (24)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (26)
2012/12 (27)
2012/11 (30)
2012/10 (32)
2012/09 (28)
2012/08 (28)
2012/07 (34)
2012/06 (30)
2012/05 (30)
2012/04 (28)
2012/03 (28)
2012/02 (31)
2012/01 (24)
2011/12 (38)
2011/11 (30)
2011/10 (31)
2011/09 (16)
2011/08 (1)
2011/07 (16)
2011/06 (30)
2011/05 (31)
2011/04 (30)
2011/03 (28)
2011/02 (26)
2011/01 (25)
2010/12 (30)
2010/11 (30)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (29)
2010/07 (31)
2010/06 (31)
2010/05 (30)
2010/04 (31)
2010/03 (41)
06/01(Mon)
JPNナンバー
今さらですか、JPNナンバーゲットしました!!
これで、色々な競技に参加出来ますね。(´▽`)
スポンサーサイト
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/02(Tue)
フライトモード
今までフリースタイルは
2つのフライトモードで飛ばしていましたが
色々と考えた結果、これからは3つのフライトモードで飛ばします。(^^)
早く慣れなきゃ!!
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/03(Wed)
150601 どんぐり飛行場
アーロンも帰ったので
本格的に練習開始。
まだ、日の出前です。(笑)
集中して練習するのは、どんぐり飛行場が1番。(^^)
現在時刻 AM4:30
今日は、テリンクでみっちり自己課題の練習。
4ポート×4C充電ならノーストップで練習出来ます。
予備サーボ、予備モーター、予備アンプと
準備は万全。
発電機もフル活動です。
プロポの電池も無くなったらスペアに交換。
かなり飛ばしこんでも、まだこの時間。
帰りたい衝動を抑えて練習は続きます。(笑)
うぎゃっ!!!!!
ひさびさにAPCのペラも使ってみましたが
少々お高いだけあって剛性も良いですね!!
か~な~り飛ばしこみました。
今日折ったペラは1本と自分的には優秀かな。(^^)
課題もこなせたし、色々と発見もありました。
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/04(Thu)
本屋にて
用事があり、本屋さんに行ってきました。
店内を歩いていると、“バサッ”と何の落下した物音。
どうやら積んである本に脚があたったみたい。
拾ってみるとこんな本でした。
何かの縁かな?
最近、この手の本は読んでなかったから購入する事に。
久々にメンタルもチューニングします!!
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/05(Fri)
熱対策
最近は、気温も高いので、ちょっと熱対策を。
ヒートシンクです。
30Aのアンプ。
シュリンクチューブを切り取って
貼り付けて出来上がりです。(^^)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/06(Sat)
150602 どんぐり飛行場
テリンクトレーニング。
ヒートシンクは、なかなか冷えてて良さそう。
ギャッ!!!!!
カウンターが取れちゃった。
どのくらいカウンターの効果があるか検証の為
このまま飛ばしてみました。
違いは、15%ぐらいかな。
今日も充電器は、フル活動。
ギャッ!!!!!
今度は、エルロンが取れちゃった。
ちょっと飽きてきたので
久々に片羽根仕様で飛ばしてみました。
さて、しっかりエルロンを直して練習再開。
今日は、3本も折ってしまった・・・。
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/07(Sun)
掃除機
久しぶりに、ホワイトベースの室内掃除。
ずっと掃除機かけたかったんです。(^^)
ヨレヨレになってしまったテリンクも
しっかり瞬間で補強しておきました。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/08(Mon)
ようやく
新しいテリンクをようやく組み立てる気になりました。
気が乗らないと面倒ですね~。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/09(Tue)
150606 MNTFC
土曜日は、ミントへ
しかし・・・
あれれ・・・
誰も居ません。
10フライトして、ふと胴体を見ると・・・
あらま・・・。
ここも前のオーナーが修復していた所。(^^;)
取れる前に気づいたのは、ラッキーでした。
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/10(Wed)
ぎっくり腰
ぎっくり腰になった104インチの修理。
思いきってバッサリ!!
中のトラスとかもキッチリ補強して
フタをし直します。
これで、しっかり強度も出ました。
白のフィルムを貼って修理完了。
修理するたびに、白の割合が増えていきます。
ポスカで塗るかな?(笑)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/11(Thu)
150607 MNTFC
日曜日もミントで練習。
途中、イグニッションのトラブルが出ましたが
新品に交換したら復活。
昨日修理した、ぎっくり腰も完全に良くなりました。(^^)
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/12(Fri)
ほぼ完成
テリンクの続き。
ラダーとエレベーターが付いたら
一気に完成に近づいた感じ。
ロッドは、たわむので2本を
シュリンクチューブでまとめています。
カーボンロッドで捻れ防止補強。
バッテリー位置は、若干センター寄せに。
バンドでしっかり固定。
受信機とハーネス関係。
このハーネスを埋めるのが面倒。
すっきりまとまりました。
アンプも付いて完成間近です。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/13(Sat)
出来た!!
足回りの製作。
通常は、EPPで
こんな風にして完成なのですが
湾曲させてちょっと本物っぽく手を加えます。
新たにEPPを切り出して
こんな感じに固定。
これで一気に雰囲気が良くなりました。(^^)
前から見るとこんな具合。
ようやく完成しました!!(≧∇≦)
とってもカッコイイ!!
新旧エクストラ。
赤い方は、300フライト以上飛ばしたかな。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/14(Sun)
お腹周りは、デロデロになりますね。
ペロッと剥がして
貼り直しました。
どんどん白の割合が増えていきます。(笑)
フィルムの機体は、どうも苦手だな~。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/15(Mon)
150611 どんぐり飛行場
気合入れて練習に来ましたが・・・
またトラブル・・・。
どうしたもんかな・・・。
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/16(Tue)
可燃ごみ
飛行場から帰って、そのまま倉庫で解体しました!!
トラブルで機体を失うのは辛すぎる・・・。
こうなったら即効で捨ててやるー。(涙)
う~ん、時期機体どうするかな?
また同じトラブルで機体失うのは嫌だしな・・・。
色々と考えようっと。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/17(Wed)
黄色ときどき青色
しばらく78インチかな。
キャノピーが青いですけど・・・。(笑)
黄色のキャノピーは、先月コアラの国のあの人が・・・。(^^;)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/18(Thu)
150613 MNTFC
手軽に練習出来る機体が78インチだけに・・・。
キャノピーが青でも意外と飛んじゃうと気になりませんね。(笑)
120ccクラスのガソリン機を買うか・・・
70ccクラスのガソリン機を買うか・・・
う~ん、どうしよう。
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/19(Fri)
F3D機体製作 ①
最近は、ユウちゃんの世界選用の機体作りを手伝ってます。
写真は、エルロン。
切り抜いてサーボを取り付けました。
普段パイロン機を触る事はありませんでしたが
これからは、ユウちゃんの助手をするので
色々とメンテ出来るようにしないといけません。
主翼3枚出来ました!!
月末、チェコに向けて出発なので急がないと!!
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/20(Sat)
週末はパイロン
今週末は、Q40のレース参戦の為
兄弟揃ってKFCに遠征です。(^^)
F3Dの世界選前に出来る最後のレースシュミレーションなので
ジュンちゃん的には、きっちり助手力を上げてきたいと思います。
もちろんフライヤーとしてレースにも参加して来ますよ。(´▽`)
ミントからも、チームTOYOが参加しますので
色々な意味でめっちゃ楽しくなりそうですね~。(≧∇≦)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/21(Sun)
小物のイエロープロジェクト
世界選に向けて新しくプラグヒーター
通称クーニーヒーターを新調しました!!
中身も覗いてみましたが
色々な技術が凝縮されています。(^^)
元の色も落ち着いた色調で好きだったんですが
世界選用に思い切ってイエローに変更しました。(´▽`)
写真撮り忘れてしまいしたが
今まで使っていた旧型のもイエローに変更。
セルモーターも全バラしてフルメンテ。
こっちもイエローにしちゃったもんね!!(≧∇≦)
昔ガソリン機に使っていたクーリングファンも
少し改良して、Q40用に使う事にしました。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/22(Mon)
F3D機体製作 ②
タイヤのマウントの穴を開けたりと
ジュンちゃんは、簡単な作業を担当しています。(笑)
バッテリーのコネクタなんかも僕がやります。
マウントの設置などの重要部分は、ユウちゃんが担当です。
こだわって作るとなかなか進みません。
毎日夜中まで作業してます。(^^;)
受信機を包むスポンジ作業ですら
1時間以上・・・。
色々と配線の取り回しなど気になっちゃうので。
Vテールの表側。
これは、裏側。
早く主翼付けてみたいな。(^^)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/23(Tue)
やばっ!!
忙しすぎて、ブログを更新する時間がありません・・・。
タイミング見て、まとめて更新します。m(__)m
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/24(Wed)
壊れてる
デジカメが壊れました~。
レンズの蓋が閉じないし
スイッチ入れても開ききらない。
使用頻度が多い?のでしかたないですね。
3代目のデジカメですが、1代目、2代目とも同様に壊れました。
想定内の故障だったので、5年保障入ってたもんね。(´▽`)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/25(Thu)
150619 KFC
金曜日(19日)は、KFCに行っていました。
翌日が、Q40のレースなので。(´▽`)
しっかり飛ばしこみも完了。
夜は、ホテルで・・・
メンテナンスタイム・・・
パイロンは、タフです。(笑)
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/26(Fri)
150620 KFC Q40レース
日曜日のQ40レース、2人とも結果は奮いませんでしたが
世界選に向けて、色々と収穫の手ごたえはありました。
写真は、すべてアオちゃん提供です!!
ありがとうございます。(´▽`)
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/27(Sat)
荷台増設
ホワイトベース内部をちょこっと改良。
使うのはイレクターです。
パイロン用の荷台を増設。
ガソリン機の時は外しますけど。
空間利用です。
積もうと思えば、6機積めちゃいます。
これで、床がスッキリするかな。
組んだ状態でも、2機保管出来ます!!(≧∇≦)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/28(Sun)
毎日追われてます
作業の合間に買い物。
靴を買いに表参道に。
この靴、色も形もドンピシャでした!!
でも、ウィメンズのみ・・・。
マジかぁ!!ありえない!!(#`皿´)
セナ発見!!
作業に戻ります。
主に中央、右側のテーブルユウちゃんが
エンジン周辺の準備を。
左側のテーブルは、ジュンちゃんがその他の作業を担当。
毎回、世界選前はめっちゃ追われまくっています。
次回は、余裕を持って作業したいです。(涙)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/29(Mon)
150626 どんぐり飛行場
お昼から雨の予報ですが、どんぐり飛行場に来ました。
小雨降る中、急ピッチにエンジンの慣らしとテスト飛行を。
時より雨が激しく降りましたが
何とかメニューも消化出来、ユウちゃんも一安心。
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
06/29(Mon)
帰ってきた
修理から帰ってきました。
これで、世界選バンバン写真撮って来ます。(^^)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
HOME
NEXT
Movie
Calendar
05
| 2015/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
Setting of JETI DS-16
Link
JETI model
MKS servo
MMP
KRILL MODEL
ZDZ ENGINE
JMB Muffler
MEJZLIK
RC DEPOT
JETI Japan
REVOC
Desart Aircraft
KS Muffler
FlyingGiants
EXFC
XFC
CLOVER CREEK
IMAC
ASAA
K-FACTRY
acrofryer
おのPさんのブログ
江原さんのブログ
ゆーへーちゃんのラジコン日記♪
ラジコンとアマチュア無線のブログ
Joeのブログ
memorabilia of ayrtonsenna
セナのヘルメットを紹介している
お気に入りのHP
管理画面
このブログをリンクに追加する
Banner
当サイトはリンクフリーですが コメント・メールフォームから 一言頂けると嬉しいです。♪(^^)♪
Mail Form
Name(名前):
E-mail(メール):
Title(件名):
Text(本文):
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
Search form