08/01(Sat)
AcroBrothers
Dogs
Brothers Airplane
New Topics
Category
New Comment
Monthly Archive
|
08/01(Sat)
あ・・・08/02(Sun)
観てきました08/03(Mon)
キャーーーー
EXFC関連の事で
とってもとってもとーっても色々な事に追われまくっています。(/-\) 先月のF3Dの時と似たような・・・。 写真は撮っているので、ブログ更新したいんですが なかなか時間がとれなくて。(^^;) 今晩あたりいくつかの記事をアップ出来るかな。 08/04(Tue)
EXTREME FLIGHT EXTRA300 125 ③
08/05(Wed)
EXTREME FLIGHT EXTRA300 125 ④
08/06(Thu)
EXTREME FLIGHT EXTRA300 125 ⑤
08/07(Fri)
EXTREME FLIGHT EXTRA300 125 ⑥
08/08(Sat)
給油ポンプ08/10(Mon)
今頃ですが08/11(Tue)
150810 どんぐり飛行場08/16(Sun)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2015 ①
いよいよ出発の日です。
またこの大きな荷物かぁ・・・・って心境。(笑) ![]() 半日の時間を要するヨーロッパまでの長旅も 慣れてきたのかそこまでは長く感じなくなりました。 おそろし~。 ![]() ほらね、あっという間にオーストリア。 あっという間では、なかったけどね。(-ω- ) ![]() Vienna空港の道なりも慣れたもんで、スイスイ行っちゃいます。 ![]() 現地時間、PM3:51。 まだまだ明るいぜ。 ![]() 荷物待の時間に空港のWi-fiに接続してフェイスブックのチェック。 皆さんから、沢山の“いいね”“コメント”にテンションアップ。 ![]() 大型の荷物は別の場所に取りに行きますが 箱が縦になってるじゃんかーーーーー!!!!!o(`ω´*)o ![]() 運んだ人絶対見えてる筈なんだけど。 ![]() 機体は、無事だったので今回は許してあげましょうかね。(笑) ![]() って事で、荷物類は無事に到着であります。 ![]() せっかくヨーロッパに来たのに “やったー”ではなく、“またここかぁ”という心境・・・。(´・ω・`) ![]() 監督、コーチ、助手、身の周りお世話担当は、ユウちゃん。 ![]() F3Dより時間的に余裕があるはずなので、しっかりブログ更新してきます。 みなさん、ご一緒にEXFCの雰囲気をお楽しみ下さいねー。
08/17(Mon)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2015 ②
空港のWi-fiがつながる内にナビのセット。
ポケットWi-fiは、借りて来てませーん。(笑) ![]() これだけの荷物だと、皆さんにジロジロ見られますね。 ![]() 今回日本で予約したレンタカーはステーションワゴン。 もちろん中には、積み切らないのでキャリアを オプションで追加して来ました。 キャリアにグルグル巻きにする作戦です。(笑) そしたら、ちょっと怖めのおじさんが出てきて そんなにデカい荷物なら大きな車に変更してあげるよとご提案を。 しかも値段はそのままで良いよって!!!!! 積めなかったら、もっと大きな車もあるから言ってね。 って超優しいじゃん。ヽ(゚∀゚)ノ ![]() どれかな、どれかなー? ![]() ちなみに最初に借りる予定の車がこれ。 ![]() おじさんが貸してくれたのは、メルセデスのワゴン。 これだと、入らないんだよね・・・。 ![]() やっぱりね。(・ω・`) まっ、想定内です。 ![]() 車を変更してもらいに行って来ました。 おじさんの言葉に甘えさせてもらいます。(´∀`) ![]() 新しい鍵をゲット。 ![]() じゃじゃーん!!!!! 完璧なホワイトベースですね。 キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!! ![]() メルセデス スプリンター。 ちなみに値段は、ステーションワゴンの2.5倍・・・。 ステーションワゴンの値段で借りれるなんて超ラッキー。 もう一度言います。 ステーションワゴンの値段で借りれるなんて超ラッキー!!!!!(笑) さらに、もう一度言います。 ステーションワゴンの値段で・・・・(爆) ![]() おおっ、なんて広々空間。 ![]() 全然楽勝じゃん。 ![]() モデルシティーに向かいます。 ![]() 慣れ過ぎて、景色に違和感無し。(笑) ![]() KFCやスカイパークに来てるぐらいの距離感になって来てます。 慣れって怖いわー。 ![]() 約1時間のドライブ。 ![]() カジノなんかもありますよー。 ![]() ズノイモの街に到着。 ![]() 良い雰囲気ですね。 ![]() マーケットで買い物。 ![]() 荷物が多かったので 生活用品関係は、こっちで揃えます。 ![]() シャンプーとか、機体拭く洗剤とか お菓子とか、スナック菓子とか、チョコレートとか・・・ チョコレートとか、スナック菓子とか、お菓子とか・・・ お菓子類どんだけっ。(笑) ![]() こっちのカゴは、タイヤ付きで引っ張れる仕様。 通常のカートもあります。 ![]() 街を抜けると ![]() モデルシティ飛行場。 ![]() 帰って来ましたーって感覚です。 ![]() 夜は、近くのホテルのレストランへ。 ![]() 熱した石の上に乗ってるとても豪華なステーキを頂きました。 でも味は、いたって普通・・・・ いや、普通よりちょい下な感じでした。(笑) ![]()
08/18(Tue)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2015 ③
なかなか時間が取れなくて
更新がリアルタイムに出来なくてスミマセン。 ![]() 機体の組み立て 飛行場のすぐ後ろにある倉庫で行います。 ![]() 大会が始まるとみんな機体を収納するので 大混雑になるんですが、今のところ貸切状態。 ![]() ひと通り工具なども揃っているので安心ですね。 ![]() ボックスオープン!! あっ、空港でも開けたんだった。(笑) ![]() 愛機を持って来るのは、良いですね。 絆が深まります!! ![]() さて、組み立てますかね。 ![]() エンジンパーツ類やその他のパーツも無事でした。 ![]() まずは、自立させる為にランディングギアから。 ![]() 続いてはエンジンの組み立て。 ![]() キャブレター周辺のパーツは、外して来ています。 ![]() エンジン君が無事に付きました。 ![]() マニを付けて、スロットルのチェック。 ![]() 胴体の次は、主翼にとりかかり ![]() 続いては、エレベーター。 ホーン類は、全て外して来ているので 同調の確認からです。 ![]() ざっと2時間ちょいで形になりました。 ![]() 夕方からは、実際に飛ばしてみての細かいチェック。 ![]() 3フライトしてこの日は終了。 ![]() ガレージにそのまま飛行機を置けるのは助かります。 ![]()
08/19(Wed)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2015 ④
練習日2日目。
![]() 今日は、音楽に合わせて飛ばす予定です。 ![]() この日は、気温が高くちょいオーバーヒート気味。 ![]() 整流板の形を少し変更。 ![]() 1ヶ月前のF3Dの世界戦でお世話になった佐藤さんの登場。 炊飯器や扇風機などの生活用品を持って来てくれました。 ![]() エンジンの冷却効率も万全になり練習再開。 ![]() この日は、イタリアからのジャンも到着。 ![]() お昼には、ジャンパパお手製の生ハムサンドウィッチと ![]() 佐藤さんお手製の日本食を頂きました。 ![]() ジャンは、サイドフォースジェネレーターを作っています。 ![]() 今回は、翼端スモークも使うので実際に 付けた時とフィーリングが変わらないように マウントを付けて飛ばします。 ![]() この日は、ジャンと2人きりでの練習でした。 明日は、誰が来るかな? ![]()
08/20(Thu)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2015 ⑤
部屋から滑走路までの距離は50メートル。
![]() あっという間に滑走路です。 ![]() 場所を取ったら朝食の時間。 ![]() 内容はシンプルですが ![]() パンが温かくて美味しいです。 ![]() 日に日に選手が集まって来ます。 ![]() KRILLの機体が多いですね。 ![]() オーストリアのパスカル。 ![]() FXFCのチャンピオンのイタリアのサチャ。 ![]() ジュンちゃんもしっかり練習しています。 ![]() この日は、イスラエルからアディも到着。 MVVSのトーマスの機体を借りてのエントリー。 ![]() wi-fiが繋がるのはありがたいですねー。 ![]() 続々選手が集まって来ています。 ![]() 翼端スモークのテストも行いましたが ![]() とっても良いですね。 この汚れ方が“アクロをやってる”って気になります。 ![]() チェコのチャンプのマレック。 少し前に機体を壊してしまい、今回はEFエクストラでの参加。 ![]() この日は、トータル30機ぐらいかな。 ![]() EXFC用のフリースタイルもだいぶ形になってきました!! ![]()
08/21(Fri)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2015 ⑥
いよいよ大会前日。
ほぼ全選手揃ったかな。 ![]() では、毎大会恒例の機体紹介を。 大きな黄色ちゃん号スヌーピースペシャル!!(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかなか順番が回ってきません・・・。 ![]() 練習の待ち時間は、2時間以上。 ![]() ようやく順番が回って来ました。 限られたフライト回数なので 本番モードの超集中モードで飛ばします。 ![]() 会場の準備もどんどん進んでますね。 ![]() この日は、KRILLのIvoも現場入り。 ![]() 夕方からは、開会式。 ![]() 細かいルールの説明などの確認を行い ![]() 翌日のからのスタート順番をくじ引きで決めます。 ![]() あの箱の中に順番が・・・ 早い順番だけは、避けたい心境です。 ![]() ジュンちゃんは、No.34。 ![]() アディは、No.2。 ![]() サチャは、No.33で僕の1つ前。 ![]() この日は、新しいマフラーもゲット。 ![]() JMB整のマフラーです。 ![]() カラースモークも色々な選手の協力もあり これだけ集まりました!! ![]()
08/22(Sat)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2015 ⑦
いよいよ大会が始まります。
![]() さて、どんな展開になるんでしょうか? ![]() こっちの選手は、スペアの機体まで持って来てるもん。 ![]() この雰囲気ですよ!! ![]() エンターテイメントも得点に含まれる為 ![]() 演出には、妥協がありません。 ![]() 花火なんかも全然アリ。 ![]() スモークもかなりの量です。 ![]() もちろんフライトにも気合が入っています。 ![]() 今回もとなりのピットは、親友でもあり、同期のイタリアのジャン。 僕と同じで前回の大会がEXFCデビューです。 ![]() そして反対側は、ポルトガルのペドロ。 音楽を聴いて集中しています。 ![]() みんな真剣ですね。 ![]() こっちまで緊張してきそうです。 ![]() 燃料もこっちの選手は、パフォーマンスを上げる為に フルタンクには、しないみたいです。 なので、僕もマネしてちょっと軽量化。 ![]() 今現在では、カラースモークは日本で買えない為 イタリアのサチャに頼んで手配してもらいました。 ![]() スタンバイ完了です。 ![]() 一発目を飛ばすまでは、やっぱり緊張しますね。 ![]() スヌーピーパイロットは、たくさん写真に撮られてました!! ![]() イタリアのジャンは、マニが砕けて1Rは、エンスト。 こんなの初めて見ました!! ![]() サチャは、とっても親切で毎フライト事に “調子はどうだ?”とか気に掛けてくれます。 ![]() 出番が近いので、曲を聴いてイメージします。 ![]() ジャッジ休憩の間は、滑走路がクリアになるので 実際のフライトエリアで場所取りをイメージ。 ![]() 今回、初参加のオーストリアのドミニク。 彼がNo.30なので、No.34の僕はもうすぐですね。 ![]() 待機中。 ![]() 1Rは、緊張の中でのフライトでしたが きっちりまとめて、43人中 8位でした。 各国のパイロットの中でのシングルはとっても嬉しいですね。 ![]() 全体の自分の位置関係が分かり、一安心。 緊張もほぐれました。 ![]() JMBマフラーの社長のミランも声をかけに来てくれました。 ![]() クリルのスタッフも“グッジョブ”と褒めてくれました~。 ![]() 夕食は、飛行場で食べています。 現在2R目の結果待ち中。 ![]() さて、どうなるか気になります。 ![]() 2R目は、6位!! 3R飛ばして、良いラウンドの2つの合計点が有効になり 上位20人がセミファイナルに進める為 この時点で、セミファイナルに行ける権利をゲット。 ![]()
08/23(Sun)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2015 ⑧
大会2日目。
快晴で良いコンディションです。 ![]() ジャッジは、10人。 ![]() 午前中に行なわれた、3R目は少しミスって9位。 ここまでは、8位、6位、9位。 ミスしなければファイナルにも進めそうです。 ![]() 続いては、実機のデモ飛行。 ![]() チェコ製のZlinです。 ![]() お昼休みは、フォトセッション。 ![]() 機体が滑走路に集まります。 ![]() その数、50機!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後に行なわれたセミファイナル1R目は こっちに来てからのベストフライトが出来て 5~9位辺りを期待しましたが なぜか順位は、17位・・・。 ![]() いきなりアウェイな得点を感じました。 この得点には、本当に納得が出来ませんでしたしガッカリ。 他の選手からも“何か大きなミスをしたのか?”って聞かれるほど。 ファイナルへは、セミファイナル2Rの合計で決まる為 この時点で、ファイナルへの進出はかなり厳しくなりました。
08/24(Mon)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2015 ⑨
08/25(Tue)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2015 ⑩
08/26(Wed)
週末は、IMAC08/27(Thu)
再暗記08/30(Sun)
150830 IMAC 3rd
今年3回目のIMAC。
![]() 開会式から、雨がポツリポツリ・・・。 ![]() 天気もつかな? ![]() いつもご苦労さまです。(^^) ![]() こまっちゃん気合入ってます。 ![]() ハギーも気合入ってます? ![]() いいなカーデン。 ![]() 時より雨が強まりますが 午前中は何とかセーフ。 ![]() 今回からインターミディのツバサ。 真剣にパターンを確認してると思ったら ![]() お菓子のパッケージを見てたっぽい ![]() そしてパクパク・・・ あっ、見つかっちゃった。(笑) ![]() この胴体の高さとっても気になりますね。 ![]() 江原さん号。 チームプレシャスの早山さんはお仕事の為、欠席でした。 ![]() ジュンちゃんは、125インチでエントリー。 みんなにデカイ、デカイと言われましたが EXFC帰りなので感覚がマヒってて全然大きく感じない・・・。 125インチが100ccクラスに感じちゃうもんね。(笑) ![]() 国吉さんのカーデンエディション。 ![]() 大谷さんと添田さん。 ![]() 集中モードですね。 ![]() マッタイラさんとカズパパ。 ![]() 集計係さんのShocho。 ![]() ジャッジの方々。 ねもちゃん欠席の為、今回はコニーさんが。 ![]() 晴れ男ヒデちゃん。 残念ながら今回は、雨は止みませんでした。 最近、晴れ男パワー使い過ぎちゃったのかな?(笑) それともヒデちゃん居なかったらもっと土砂降りだったのかな? ![]() アクロもいいですが IMACも、それはそれで楽しいですね。 ![]() アドバンスのカズマと岩瀬さん。 ![]() この天候なので長靴率は高かったですね。 ![]() ジュンちゃんは、逆の発想で雨に対処。 ![]() 雲が低かったり、雨が強くなったりで 何回か競技中断も。 そんなときは、猫に餌あげてました。(^^) ![]() 1フライト目のリザルト。 ベーシック。 ![]() スポーツマン。 ![]() インターミディ。 ![]() アドバンスド。 トップ合格で6ポイント加算。 これでトータル17ポイントになり 次回からアンリミテッド昇格権利を得ましたが 今回納得のフライトが出来なかったし しっかり準備を整えてからアンリミテッドに挑戦したいので 年内は、アドバンスドにエントリーします。 ![]() 2ラウンド目も インターミディの途中まで行なわれたんですが 悪天候の為、途中終了となりました。 ![]() 今回は、ツバサに助手をお願いしました。(^^) ツバサありがとう&次回もよろしくね!! ヒデちゃんっ!!(笑) ![]()
|
Movie
Calendar
Setting of JETI DS-16
Link
Banner
Mail Form
ブロとも申請フォーム
Search form
|