10/01(Thu)
IMAC ver.2016
スポンサーサイト
AcroBrothers
Dogs
Brothers Airplane
New Topics
Category
New Comment
Monthly Archive
|
10/03(Sat)
でかっ!!10/08(Thu)
やってみるさー10/14(Wed)
151012 MNTFC10/15(Thu)
プロジェクトスタート10/17(Sat)
切り出しテスト
6種類のニクロム線の選定と
それにかける電圧の設定の組み合わせは かなり多い為、どの辺りがベストか実験しています。 その上、ニクロム線の引くスピードで色々と状況が変わってきます。 妥協したくないので、色々と組み合わせを変えて実験中です。 最初の試作第1号が、この翼。 ![]() クリルベースなので、メス型にピッタリ!! そりゃそうか ピッタリじゃなきゃ、それはそれで問題アリか。(笑) ![]() って事で、切り出しの大まかなコツと流れは学習出来ました!!(^^) ![]() 色々と試していると、発砲のゴミがかさばりますね。 さっきの試作の翼も色々と納得がいかなかったので その後、実験材料になってしまいました。 今は、切り刻まれてこのゴミと一緒になっています。(^^;) ![]() 10/18(Sun)
かなり好きです!!
YAHOOニュースに
“世界のトップ10位のYoutuber”の記事が載っていました。 ヒカキンって入っているのかな?って 見てみたけどトップ10には入ってないんですね。 その変わりに世界4位にLindsey Stirlingが入っていました。 年収7億1400万円ってスゴイですね!! 以下、YAHOOニュースからコピペ 4位:リンジー・スターリング/ Lindsey Stirling バレエを踊りながらバイオリンを演奏する彼女は2007年、 メジャーレコードレーベルとの契約に失敗後 動画の投稿を開始した。 今や有名レーベルからのオファーが殺到する彼女は 2014年にはビルボード・ミュージックアワードを受賞。 今年のEXFCでは、Lindsey Stirlingの曲を使わせてもらいました。 Transcendence ゼルダの伝説 Phantom of the Opera 10/21(Wed)
HIitec MULTIPLEX AIRSHOW 2015
ヨーロッパで行なわれた
HIitec MULTIPLEX AIRSHOW 2015 色々な機体が集まり盛大に行なわれていますね!! さすが海外。 EXFCに出ていたパイロットもたくさん出てる。(^^) 10/22(Thu)
151018 MNTFC
日曜日のミント。
クジラちゃん号を連れて来ました。 細かい所までだいぶコミュニケーションも 取れるようになりました。(^^) ![]() 最近のミントは、アクロ機が多くて嬉しいですね。 今日は、若手有望株のジュニアフライヤーが 3人も遊びに来てくれました。 ![]() エントリーNo.1 カズマ 過激なアクロは、見ていて気持ちいいですね!! 水色の機体カワイイ~。(´▽`) ![]() エントリーNo.2 ツバサ 最近、パターンのフライトが ビックリするぐらい上手くなりましたよね!! おのPさんに怒られながら、いつも頑張っていますね!!(^^) ![]() エントリーNO.3 ジョウ 飛ばしているところを見るのは初めてでしたが 低空トルクロールなんかもとっても安定してました!! 遠くから来てくれてありがとね♪ ![]() エントリーNO.4 おのPさん あっ、ジュニアパイロットじゃなかった。(笑) 飛ばしている姿めずらしっ。(^^) ![]() みんなのこれからの活躍が楽しみですね。 僕も負けないように頑張らないと!! ![]() 10/23(Fri)
いい人だ
今年のEXFCの1位と2位の選手。
右側のウルフは、超クールフェイスで怖くて 2013年の時は仲良くなるまでいきませんでしたが 今年は仲良くなれました♪ ヨーロッパでは、この2人が飛び抜けてますね!! フリースタイルは、見ているだけで引き込まれます!!! これは、現場で見ないと分からないだろうな~。 悔しい話、僕なんかじゃまだまだ全然敵わないです。(涙) ![]() 左側のマーティンは、内向的でなかなか心開いてくれず やはり2013年の時も挨拶止まりの仲でしたが 今年は仲良くなれました。(^^) 僕がミスして落ち込んでいる時、そっと寄って来てくれて “何が起こったの?とか、あれはしょうがないよね”なんて 遠くからわざわざ僕の所まで励ましに来てくれました。 そんな2人の機体は、オリジナルの発砲コアウィング仕様。 色々と相談したら、たくさんの写真を送ってきてくれました!!(^^) 世界のトップフライヤーと交友関係を築けるのも海外遠征の魅力です。 でも・・・・2年後みてろー。(笑) ![]() 10/24(Sat)
MVVS × AcroBrothers10/25(Sun)
JETI × AcroBrothers
この度、アクロブラザーズジュンちゃんは
“JETI MODEL” を使う事になりました。 こりゃ、KRILLといい、MVVSといい チェコとの縁を感じられずにいられません。 あっ、MEJZLIKとJMBマフラーもだ。 ![]() 送信機は、DS-16を使います。(´▽`) ![]() 箱でかっ!! ![]() これは、間違いなく外人の字ですね。 ![]() 緊張しますね・・・。 ![]() 専用ケースもカッコイイ♪♪♪ さて気になる中身は・・・。 ![]() いざオープン!! ![]() “DS-16 ver.AcroBrothers” キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! ![]() AcroBrothersのロゴや、名前なんかも入っちゃってる!! しか~も、黄色ちゃん仕様♪♪♪ これは、世界に1つのプロポですね。 (゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ![]() 説明書。 ![]() 日本語説明書(冊子タイプ)は別売りですが MMPのHPからPDFタイプの日本語説明書は 無料でダウンロード出来ます。 気になる方は、ここをクリック↓ JETI DS-16 日本語説明書 ![]() やっべっぞっ!!(≧∇≦) 触ってみたい人 見てみたい人はミントまで遊びに来て下さいね。(笑) でもあげないよーーーーん。
10/26(Mon)
151024 MNTFC10/27(Tue)
151025 MNTFC
|
Movie
Calendar
Setting of JETI DS-16
Link
Banner
Mail Form
ブロとも申請フォーム
Search form
|