Road to Acromaster!!
RSS
site map
log in
AcroBrothers
JUN
ジュンちゃん
STUART
ユウちゃん
Dogs
Marine
Vanilla
Brothers Airplane
KRILL MODEL EXTRA330SC 41%
EXTREME FLIGHT EXTRA300“125”
TELINK EXTRA VAGANZA
TELINK YAK55-M
HANGER9 EXTRA300 35%
TELINK EXTRA VAGANZA
New Topics
こっちも (01/19)
52インチ エクストラ (01/16)
諸々 (01/14)
マリオブラザーズ (01/13)
サーボ交換 (01/11)
こっちも洗浄 (01/10)
210106 どんぐり飛行場 (01/07)
Category
Flight (780)
Event (68)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2009 (5)
TUCSON AEROBATIC SHOOTOUT 2012 (13)
18th Philippine International Hot Air Balloon Fiesta 2013 (7)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2013 (28)
IMAC WORLD CHAMPION SHIP 2014 (11)
F3D WORLD CHAMPION SHIP 2015 (21)
EUROPEAN XTREME CHAMPION SHIP 2015 (15)
JETI DS-16 (27)
IMAC JAPAN (23)
F3D (57)
Making (13)
Making / Ayrton Senna Foam Pilot (4)
Making / EXTRA330SC 41% AcroBrothers KRILL (59)
Making / YAK55M 37% G-MAN KRILL (30)
Making / YAK55M 37% AcroBrothers KRILL (53)
Making / YAK55M 28% AcroBrothers KRILL (32)
Making / EXTRA VAGANZA TELINK (11)
Making / YAK55M TELINK (13)
Making / EXTRA300 35% HANGER9 (12)
Making / EXTRA300 78 EXTREM FLIGHT (5)
Making / EXTRA300 78 V2 EXTREM FLIGHT (15)
Making / EXTRA300 104 EXTREM FLIGHT (14)
Making / EXTRA300 125 EXTREM FLIGHT (6)
Making / SUPER COBRA (6)
Repair / YAK55M 37% AcroBrothers (15)
Repair2 / YAK55M 37% AcroBrothers (12)
Restore / EXTRA300 104 EXTREM FLIGHT (17)
Remaking / EXTRA300 104 EXTREM FLIGHT (13)
REAL FLIGHT (25)
Theater (4)
Others (2088)
Dog (25)
未分類 (2)
European Xtream Flight Championship 2017 (20)
メンテナンス (1)
New Comment
コシ―:RC航空ページェント (11/06)
ジュンちゃん:180826 MNTFC (09/01)
おのP:180826 MNTFC (08/31)
ジュンちゃん:F5D World Championships 2018 15 (08/07)
おのP:F5D World Championships 2018 15 (08/03)
htod@愛媛:Maiking of EXTRA330SC 59 (04/04)
JOE:発送 (04/03)
Monthly Archive
2021/01 (10)
2020/12 (13)
2020/11 (12)
2020/10 (19)
2020/09 (19)
2020/08 (23)
2020/07 (15)
2020/06 (9)
2020/04 (7)
2020/03 (15)
2020/02 (17)
2019/12 (3)
2019/11 (19)
2019/10 (25)
2019/09 (30)
2019/08 (27)
2019/07 (31)
2019/06 (30)
2019/05 (31)
2019/04 (30)
2019/03 (31)
2019/02 (28)
2019/01 (9)
2018/12 (25)
2018/11 (30)
2018/10 (31)
2018/09 (30)
2018/08 (31)
2018/07 (31)
2018/06 (30)
2018/05 (31)
2018/04 (30)
2018/03 (31)
2018/02 (28)
2018/01 (23)
2017/12 (28)
2017/11 (30)
2017/10 (31)
2017/09 (30)
2017/08 (32)
2017/07 (31)
2017/06 (30)
2017/05 (31)
2017/04 (30)
2017/03 (31)
2017/02 (28)
2017/01 (23)
2016/12 (29)
2016/11 (30)
2016/10 (31)
2016/09 (30)
2016/08 (31)
2016/07 (31)
2016/06 (30)
2016/05 (31)
2016/04 (30)
2016/03 (31)
2016/02 (29)
2016/01 (22)
2015/12 (29)
2015/11 (30)
2015/10 (31)
2015/09 (30)
2015/08 (31)
2015/07 (31)
2015/06 (31)
2015/05 (32)
2015/04 (30)
2015/03 (32)
2015/02 (28)
2015/01 (27)
2014/12 (26)
2014/11 (30)
2014/10 (31)
2014/09 (30)
2014/08 (31)
2014/07 (31)
2014/06 (30)
2014/05 (31)
2014/04 (30)
2014/03 (31)
2014/02 (28)
2014/01 (31)
2013/12 (31)
2013/11 (30)
2013/10 (32)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (30)
2013/06 (30)
2013/05 (24)
2013/04 (24)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (26)
2012/12 (27)
2012/11 (30)
2012/10 (32)
2012/09 (28)
2012/08 (28)
2012/07 (34)
2012/06 (30)
2012/05 (30)
2012/04 (28)
2012/03 (28)
2012/02 (31)
2012/01 (24)
2011/12 (38)
2011/11 (30)
2011/10 (31)
2011/09 (16)
2011/08 (1)
2011/07 (16)
2011/06 (30)
2011/05 (31)
2011/04 (30)
2011/03 (28)
2011/02 (26)
2011/01 (25)
2010/12 (30)
2010/11 (30)
2010/10 (32)
2010/09 (30)
2010/08 (29)
2010/07 (31)
2010/06 (31)
2010/05 (30)
2010/04 (31)
2010/03 (41)
10/01(Sat)
Ver.IMAC 主翼完成
主翼は、ヒンジ付け作業へ。
色々と使い道があるぬりかべ君。
接着中にホーンも付けます。
サーボホーンは、1.25インチで組みました。
短いホーンなので、可動スピードが落ちるかなと思いましたが
もともとのサーボスピードが速いからサクサク動きます。
さて、どんな感じに飛んでくれるか楽しみですね!!
スポンサーサイト
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/02(Sun)
勉強してます
着実に増えて来てますねDS-16。(^-^)
最近色々と聞かれる事が多くなってきたので再勉強してます。
しばらく使ってみての感想としては
最初こそ重量は、やや重たく感じられるかもしれませんが
慣れてしまえば、重量感がとっても良い感じに感じます。
スティックもカッチリしていて、めちゃお気に入り。
IMACなんかにピッタリなプロポなんじゃないかなって思います。
もちろんグリグリアクロにも愛称抜群ですよー!!
今日は、最近よく使う項目を中心にメニュー画面をカスタマイズしました。
これでますます使いやすいプロポになりました。(^-^)
近々、あの人とあの人が買いそうな予感・・・。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/03(Mon)
161002 MNTFC
早速ミントでテストフライトして来ました。
浮き上がる瞬間が1番緊張しますねー。
以前作ったアクロ用との比較。
水平もだいぶ大きさが異なります。
アクロの皆さんは、IMACの練習をメインに。
パイロンの皆さんは、週末のレースに向けての調整を。
主翼の特性は、自分の好みにドンピシャでした。
トリムも1~2コマで合ったので、アライメントも合格ですね。
エルロンのサイズも良い感じ。
エルロン外側が大きい為か、上昇中の低速スピードの中でも
キッチリスナップが入るように感じました。(^-^)
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/04(Tue)
バラシ
テスト飛行を済ませたので
これから塗装の段階へ。
まずは、バラシてマスキングします。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/05(Wed)
マスキング
家に持ち帰っての作業。
元々の形が違うので、塗り分けラインは
ある程度は参考にして、雰囲気でいきます。
ガム食べてます。(笑)
ベットには、マリン。
マスキングまでして、今日は終了しました。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/06(Thu)
さらにマスキング
続いて主翼のマスキングしています。
ライン書いて、マスキングしての一連の作業は
片側2時間半もかかります・・・。((+_+))
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/07(Fri)
まずは黄色
作業は、黄色の塗装に突入しています。
定期的に、この作業をやっていますね・・・。
さて、今年何回目の作業なんだろう?(笑)
3D用ウィング、ノーマルウィング、78インチ、IMAC用ウィングと
4回もやっています。( ̄▽ ̄)
こっちは、水平。
乾き次第、グレーの塗装に入ります。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/08(Sat)
続いてグレー
黄色が乾いたので、今日はグレー部分の塗装を。
乾燥を待ちながらなので、一日一工程しか進みませんね。
月曜日までに間に合わせないとな。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/09(Sun)
再搭載
ようやくグレーも乾燥したので
今日は次の工程に進みます。
塗装の為に外していたサーボを再搭載。
スポンジワッシャーは、こんな使い方も。(^-^)
今日出来る事は、この辺までかな。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/10(Mon)
これにて完成
マスキングテープを剝がす時に
どうしてもフィルムが浮いちゃうので、アイロン処理を。
続いて、ステッカーを貼ります。
“duplex”のステッカー、めっちゃヨーロピアンって感じで
とってもお気に入りです!!
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/11(Tue)
久々のKFC
週末は、F3Dの日本選手権のサポートで
三重県のKFCに行ってました。
今回は、ユウちゃん手伝いではなく
中村ケンちゃんのコーラー役をしてきました。
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/12(Wed)
161010 MNTFC
KFCの翌日はIMACの調整の為、ミントへ。
新しく出来た主翼のセットアップをしたかったんですが
飛行場の問題もあり
流して飛ばす程度で終了となりました。(>_<)
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/13(Thu)
161012 MNTFC
週末は、IMACなのでミントでの最終調整。
試したかったセットアップも確認出来ました。
後は、本番でベストを尽くすだけですね。(^-^)
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/14(Fri)
ミントで説明会
明日、14日はミント飛行場でJETIの説明会があります。
実際に送信機を見たり、触れたり、気になる事を質問出来ます。
気になっている方は、ぜひ。(^-^)
クラブ員の方じゃなくても、大歓迎ですよ-!!
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/15(Sat)
161015 野田
明日は、今年4回目のIMACです。
前日の今日は、野田にて最終調整フライトとしています。
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/16(Sun)
161016 IMAC 4th
今日は、IMAC 4thでした。
IMAC用ウィングのデビュー戦でしたが・・・
アンリミテッドの順位は、マントさん、ゆーへい、ジュンちゃんでした。
機体の性能は確実に上がったのに、細かいミス等で
点数につなげる事が出来ませんでした。('Д')
合格は出来たものの、内容的には残念な結果でした。
さて、気持ちを切り替えて次行きます!!
いつも最後に、各クラスのスコアシートを写真で撮るんですが
今回は、日没間近に競技終了した為
スコアシートが、すでに片づけられていて写真撮れませんでした・・・。
すみません。
Category :
IMAC JAPAN
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/17(Mon)
まだまだ
今年は、4回まで終わりましたIMACですが
出場するたびに、新しい課題が出てきますね。
今回発見出来た課題は、“高度と空域”でした。
次回までにしっかり改善してきます。(^-^)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/18(Tue)
161018 どんぐり飛行場
どんぐり飛行場にて、F5Dの練習をして来ました。
今まではQ40までしか飛ばした事が無かったので
F5Dは未知の領域ですね。
飛ばす前から
“F5Dは、機体が消えるからね!!”って皆さんに言われてましたが
実際に飛ばして見ると・・・“確かに消えますねっ”(笑)
ホント集中していないと簡単に見失います。( ̄▽ ̄)
残念ながら練習初日は
ちょっとしたトラブルで4フライトで終了となりました。
飛行時間4分でしたが、F5Dのフィーリングは味わえたかな。(^-^)
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/19(Wed)
スタンバイスイッチの設定
スタンバイスイッチの設定。
説明が難しいですが
例えば、電源を入れた際に
“スロットルが下がっていないと電波が飛ばない”
設定って言えば伝わるかな?(笑)
スロットルを例に説明しますが、他のスイッチにも変更可能です。
“Main Menu”→“Advanced Properties”へ
“Sticks/Switches Setup”へ
今回は、スロットルが下がっている状態じゃないと
スタンバイモードに入らないように設定します。
スロットルは、“P2”なので
液晶下の矢印で“P2”までスクロールします。
設定するのは、下から2番目の“Required pre-fl.pos”です。
ここを、“None”から“Bottom:/Off”に変更し
OKを押したら設定完了です。
一度電源を落とし、スロットルを上げた状態で電源を入れると
“Check Pre-Flight position of controls”と警告が出てきます。
プロポのスロットルスティックの部分が点滅しています。
この状態では、電波は飛んでいない状態です。
警告に従い、スロットルを下げると
通常のスタンバイモードになります。
Category :
JETI DS-16
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/20(Thu)
警告音の設定
警告音の設定のやり方。
僕は、アイドルダウンになっている時に
警告音を鳴らすように設定しているんですが
これがとっても便利。
うっかりアイドルダウンのまま飛ばして
途中でエンストなんて嫌ですからね。
設定は、“Mein Menu”→“Advanced Properties”へ
“Sounds on Event”を選択します
“Add”を押して
“アイドルアップを設定しているスイッチ”を選択します。
“File”を選択して、好きな警告音を設定します。
一回鳴ったぐらいじゃ意味ないので
“Repeat”は“Yes”に設定。
アイドルダウンの間は警告音が流れるように設定出来ました。
うっかりミスを防げる機能の紹介でした。
おススメですよー。(^-^)
Category :
JETI DS-16
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/21(Fri)
音源ストップのスイッチ設定
DS-16のプロポは、音源ファイルを鳴らす事が出来るのは
前にも言いましたが、今日は鳴っている音源を止める方法を。
“Main Menu”→“System”へ
“Sound Volume”を選択。
一番下の“Stop Playback Switch”を選択して
好きなスイッチを割り振ります。
選択出来たら、OKを押します。
これで、音源ストップのスイッチ設定完了です。
Category :
JETI DS-16
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/22(Sat)
もしかしたら
おとといアーロンから連絡が来ました。
12月のアンノンチャレンジ出るみたいですよー。(^-^)
滞在スケジュール送られて来たけど、ホントに来るのかな?
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/23(Sun)
161022 どんぐり飛行場
土曜日は、どんぐり飛行場にてF5Dを。
前回はトラブルの為、速攻で練習終了してしまったので
本格的な練習は今日が初めて。
もちろんパイロンを立ててのコース練習です。
飛行場に着いてから知ったんですが
豊さんとアオちゃんもF5Dに参戦するとか!! (≧▽≦)
朝から夕方までで、この日は7フライト。
今日の目標は、60秒に設定されていましたが
順調に練習も進み、ベストは 58秒でした。
櫻井さんと中村さんのアドバイスもあって
かなり良い感触を掴めました。(^-^)
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/24(Mon)
161023 MNTFC
IMACも終わったので、3Dウィングを付けての練習をして来ました。
長谷川さんのカーデンエッジも無事に初飛行成功。
Category :
Flight
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/25(Tue)
ノウハウ
ユウちゃんにF5Dを早く飛ばすノウハウを色々と教えてもらいました。
適当な物で簡易コースを再現しています。(笑)
基本的な事から、応用まで色々と教わりました。
経験者の知恵に勝るものはありませんからね。(^-^)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/26(Wed)
F5Dデビュー
フェイスブックでは、発表していたんですが
ブログには、まだ載せていませんでした。
急展開ですが
来月行われるF5D日本選手権に出場するお話を頂きました。
エントラントはF3D、F5D常勝チームの櫻井さん率いる
“メディアクラフト”からのエントリーです。
今年の世界戦で優勝争いをした中村さん設計の“Stiletto”で戦います。
初のF5Dのレースになりますが
しっかりパフォーマンスを発揮出来るように気合い入れ
チームに最大限貢献出来るように頑張ります。(^-^)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/27(Thu)
久しぶりに
久しぶりに裏蓋をオープン。
スティックの硬さを少し変えてクリーニングをしました。
中まで黄色です。( ̄▽ ̄)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/28(Fri)
来年のアンリミ
2017年のアンリミテッドのパターンが発表されました。
Unlimited Alt ver.2017
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/29(Sat)
ロゴ入れ
F5D用の主翼にロゴを入れてもらえるようにデザインしました。
ベースデザインは、決まっているので
ロゴが入るだけですが、気合いが入りますね!!(^-^)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
10/30(Sun)
久々のアマゾン
久々にアマゾンで、ポチリました。
プライム会員だと、ついつい買っちゃいますね。
漢字から何となくイメージがつくような・・・。
i Phone、i Pad用の三脚でした。
F5Dのコース取り確認の為に使います。
日本製には敵いませんが
1000円台で買えたので良しとしましょう。(^-^)
Category :
Others
Comment
(
0
)
Trackback
(
0
)
TOP
HOME
NEXT
Movie
Calendar
09
| 2016/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
Setting of JETI DS-16
Link
JETI model
MKS servo
MMP
KRILL MODEL
ZDZ ENGINE
JMB Muffler
MEJZLIK
RC DEPOT
JETI Japan
REVOC
Desart Aircraft
KS Muffler
FlyingGiants
EXFC
XFC
CLOVER CREEK
IMAC
ASAA
K-FACTRY
acrofryer
おのPさんのブログ
江原さんのブログ
ゆーへーちゃんのラジコン日記♪
ラジコンとアマチュア無線のブログ
Joeのブログ
memorabilia of ayrtonsenna
セナのヘルメットを紹介している
お気に入りのHP
管理画面
このブログをリンクに追加する
Banner
当サイトはリンクフリーですが コメント・メールフォームから 一言頂けると嬉しいです。♪(^^)♪
Mail Form
Name(名前):
E-mail(メール):
Title(件名):
Text(本文):
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
Search form