10/17(Sat)
切り出しテスト
6種類のニクロム線の選定と
それにかける電圧の設定の組み合わせは
かなり多い為、どの辺りがベストか実験しています。
その上、ニクロム線の引くスピードで色々と状況が変わってきます。
妥協したくないので、色々と組み合わせを変えて実験中です。
最初の試作第1号が、この翼。

クリルベースなので、メス型にピッタリ!!
そりゃそうか
ピッタリじゃなきゃ、それはそれで問題アリか。(笑)

って事で、切り出しの大まかなコツと流れは学習出来ました!!(^^)

色々と試していると、発砲のゴミがかさばりますね。
さっきの試作の翼も色々と納得がいかなかったので
その後、実験材料になってしまいました。
今は、切り刻まれてこのゴミと一緒になっています。(^^;)

それにかける電圧の設定の組み合わせは
かなり多い為、どの辺りがベストか実験しています。
その上、ニクロム線の引くスピードで色々と状況が変わってきます。
妥協したくないので、色々と組み合わせを変えて実験中です。
最初の試作第1号が、この翼。

クリルベースなので、メス型にピッタリ!!
そりゃそうか
ピッタリじゃなきゃ、それはそれで問題アリか。(笑)

って事で、切り出しの大まかなコツと流れは学習出来ました!!(^^)

色々と試していると、発砲のゴミがかさばりますね。
さっきの試作の翼も色々と納得がいかなかったので
その後、実験材料になってしまいました。
今は、切り刻まれてこのゴミと一緒になっています。(^^;)

スポンサーサイト
Trackback
URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)