11/28(Sat)
マイメニューの作り方
マイメニューの作り方。
普段使う項目だけをマイメニューに集めておくと
設定が楽になりますね。(^^)
“Main Menu”の画面中央下の“User”へ

“Edit”を押すと

“User Menu Setup”画面になります。
“Add”を押すと“項目1”が出来ますので選択します。

メニュー項目一覧から
マイメニューに追加したい項目を選びます。
例えば、“Dual Rate/Exponential”を選択。

“項目1”に“Dual Rate/Exponential”が追加されました。

更に追加する場合は、“Add”を押して
項目を追加していきます。

今度は、“Free Mixes”を追加。

これで、2つの項目がマイメニューに入りました。
通常のメニューに戻したい時は
画面下中央の“Basic”を押すと戻ります。(^^)

普段使う項目だけをマイメニューに集めておくと
設定が楽になりますね。(^^)
“Main Menu”の画面中央下の“User”へ

“Edit”を押すと

“User Menu Setup”画面になります。
“Add”を押すと“項目1”が出来ますので選択します。

メニュー項目一覧から
マイメニューに追加したい項目を選びます。
例えば、“Dual Rate/Exponential”を選択。

“項目1”に“Dual Rate/Exponential”が追加されました。

更に追加する場合は、“Add”を押して
項目を追加していきます。

今度は、“Free Mixes”を追加。

これで、2つの項目がマイメニューに入りました。
通常のメニューに戻したい時は
画面下中央の“Basic”を押すと戻ります。(^^)

スポンサーサイト
- Category : JETI DS-16
- Comment(0)
- Trackback(0)
Trackback
URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)