04/21(Thu)
Jun's Airplane History ①
最近忙しくて、先週から飛ばしに行けてません・・・(-ω-` )
フライトネタも無いので、ちょっと方向転換。
今まで飛ばしたジュンちゃんAIRPLANE紹介でも。
自分専用の機体となった第1号は、OK MODELの“Seduction SL”です。
離陸や着陸などの基本的な事は、この機体で学びました。
トルクロールなどにも挑戦したんですが
この時はまだまだ出来るスキルはありませんでした。(笑)

そして2機目の機体は、
ユウちゃんが用意してくれた HANGER9 EXTRA260(100cc)です。
SNOOPYを乗せたお気に入りの機体でした。
2機目に100ccというのも・・・。(笑)
主翼の強度以外は、文句無しの素晴らしい機体でした。

この時は、まだ自分のプロポは持ってなくて
ユウちゃんにちゃんとやるなら
“俺と同じプロポ(DSX12)買うけどどうする?
あんまりやらないなら勿体無いから買わないけど”と言われ
“真剣にやる決意”をしてDSX12Xを購入。(笑)(^^)
しかし数日後、機体を組み立ててる時に手が滑ってプロポを落とし!!
フライトモードのスイッチが折れるハプニング!!!!!(゚□゚o)
な~んて事もありました。(笑)
フライトネタも無いので、ちょっと方向転換。
今まで飛ばしたジュンちゃんAIRPLANE紹介でも。
自分専用の機体となった第1号は、OK MODELの“Seduction SL”です。
離陸や着陸などの基本的な事は、この機体で学びました。
トルクロールなどにも挑戦したんですが
この時はまだまだ出来るスキルはありませんでした。(笑)

そして2機目の機体は、
ユウちゃんが用意してくれた HANGER9 EXTRA260(100cc)です。
SNOOPYを乗せたお気に入りの機体でした。
2機目に100ccというのも・・・。(笑)
主翼の強度以外は、文句無しの素晴らしい機体でした。

この時は、まだ自分のプロポは持ってなくて
ユウちゃんにちゃんとやるなら
“俺と同じプロポ(DSX12)買うけどどうする?
あんまりやらないなら勿体無いから買わないけど”と言われ
“真剣にやる決意”をしてDSX12Xを購入。(笑)(^^)
しかし数日後、機体を組み立ててる時に手が滑ってプロポを落とし!!
フライトモードのスイッチが折れるハプニング!!!!!(゚□゚o)
な~んて事もありました。(笑)
スポンサーサイト
Trackback
URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)